
認可保育園に通わせたままにするか認可外に転園させるか迷っています。…
認可保育園に通わせたままにするか
認可外に転園させるか迷っています。
今通ってる認可保育園は
少人数 築年数も結構経ってるイメージ
車で15分歩きだと1時間超え
校区は全然別 制服は年少からある
庭付きで遊べるものも豊富
連絡帳は手書き
主な先生はおそらく6人ぐらい
SNSとかの投稿は何もなし
悩んでる認可外保育園
60名の保育園 徒歩5分
滑り台やブランコは近くの公園での移動
連絡はアプリ経由
先生も20名以上
病児保育もOK
割と新築で綺麗
ですがインスタは誰でも見れる状態で
子供を顔出しでの投稿をされてる様子
先ほど認可外の見学に行ってきたんですが
インスタで子供の顔出し投稿にモヤりました
みなさんなら継続か転園どちらが良いと思いますか
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ
インスタの顔出しは家族に許可を得ているはずですよ☺️
うちの子の通っている保育園もインスタがありますが
写真掲載を許可するかしないかは選べて
許可されていない子はスタンプで顔を隠してあったり
なるべく写真を選ばないようにしています☺️
もし写真の顔出しだけで迷っているなら
認可外の保育園で確認してみたらいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
園の良し悪しの8割は保育への考え方や先生、2割は条件(場所、建物、園庭有無、連絡帳など)だと思っています。
認可外にどんな先生がいらっしゃるかによるかかなと思います。
認可外のほうへ見学へ行かれて見て、認可よりも先生方の接し方がよくて子供達が楽しそうに過ごしているのであれば、認可外のほうでもいいかと思います。
先生の良し悪し、先生方との関わり方によって、子供の人格形成も変わってくるので、ここはかなり重要だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
インスタへの掲載については、事前にNGを伝えておけば、載せないようにしていただけるかと思います。
写真の無断掲載は訴訟にも成りかねないということはどこの園でも理解していると思うので、事前にNGと伝えて断られるようなことはないかと思います- 1時間前
コメント