
幼稚園に入れたいけど、働いてお金をためたい。子どもが病気で休むと私も休まなくてはいけない。扶養外の派遣フルタイム勤務を探すが、引っ越し先で求職しなきゃ。一戸建てや車も欲しい。どうしたらいい?
本当は幼稚園に入れたいけど、今からでも働いてお金もためたい(>_<)
実家が遠いから子どもが風邪とかで休むと私も休まなくてはいけない(>_<)
扶養内より扶養外で派遣のフルタイム勤務を探すにしても
引っ越して知らない土地に来たからいちから求職しなきゃいけない(>_<)
一戸建てもゆくゆくは建てたいし、
普通車も欲しい(>_<)
はぁ…どうすれば……
- とっこ☆(9歳)
コメント

ギーグー
うちも同じ感じで、さらに車も欲しいです!笑
産むまでは3歳まで家で年少さんから幼稚園が理想でしたが家計が間に合わず💦
自分の力量が狭いので無理はできないですが、ひとまず一歳半で4月から保育園行き始めました😊
慣れるまで大変でしたが楽しく行ってるし、わたしが毎日公園連れてくより子供にとって全然いいなと思いました!

退会ユーザー
私も幼稚園にいれたいですが、頼る人もいないしお金もカツカツなので、来年、保育園に行きます…
-
palpa
横からごめんなさい。やはり保育園よりも 幼稚園のが魅力的なのでしょうか?
今、どちらにしようか迷ってます。- 5月26日
-
退会ユーザー
幼稚園の方は、教育面が充実しているからですね。あと、保育園より安いのも魅力です。
準備にお金は、かかりますが。- 5月26日
-
palpa
コメントありがとうございます♪公立だと安いですよね。教育面で考えるとやはり幼稚園がいいですよね。
- 5月27日
-
退会ユーザー
そうなんですよね…
幼稚園に入れたらやはり親の集まりやその時間帯の仕事が見つかるか…時間過ぎても預かってくれるのかを考えるとやはり保育園かな。と思ってます。
周りは、保育園にいれるんならYMCAにいれろ!入れれなかったらこっち(義理家)に引っ越してこい!- 5月27日
-
退会ユーザー
と言われるんですよね…
- 5月27日
-
palpa
幼稚園はやはり親がある程度自由に動ける身でないと辛いですよね…
保育園は少人数で、じっくり見てもらえるから、その点は安心ですよね。
周りからも色々と言われるとやりづらいですよね…どちらにしろ実家の近くだと共働きするには助かりますよね。送り迎えとかお願いできるし♪- 5月27日
-
とっこ☆
私も幼稚園に入れたいです(>_<)
でも家計も厳しいし実家も遠いので、
来年から保育園入れて、私は働いて、
2年経ってもし家計に余裕があれば幼稚園に転入させたいなぁーと思ってます☆- 5月27日
とっこ☆
私も田舎だから一人一台は車ないとどこも行けないんで、欲しいです(>_<)
広告よく入ってるし、リースとかいいのかな?と思ってます☆
わかります、私も3歳まで家でみて、幼稚園…が理想です(>_<)
でも家計も厳しいし、実家も遠いしで(>_<)
とりあえず来年から保育園入れて、私は働きはじめて、車リースして、
二年経って家計に余裕があれば
幼稚園に転入させたいなぁーと考えてます☆