※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子のカフェオレ班のレーザー治療について、何回か治療が必要なのか、効かない場合の選択肢や他の治療法について知りたいです。

カフェオレ班(扁平母斑)の治療についてです。

2歳の息子ですが生まれつき茶色の痣があり、個数も沢山あります。かかりつけの小児科の先生には様子見と言われましたが、明らかに個数も増えていたため皮膚科に受診しました。発達などに問題がないため、様子見でいいけどレーザー治療希望であれば大学病院に紹介するよ、と言われ大学病院の皮膚科に受診。カフェオレ班の痣はレーザー治療をしても効かない場合が高いため、試しに一部レーザーをあてて、3ヶ月後に再診。レーザーの効果がある場所は継続して治療をするとのことでした。先日レーザー治療後の診察だったのですが、やっぱりレーザー効かなかったね、これ以上はできないから様子見だね。と言われ終了しました。

私からすると足をじっくり見てくれるわけでもなく(薄くなった部分もあるため)、なんかめんどくさいそうな態度を取られたことがショックだったのと、レーザー治療1回だけじゃもちろん効くはずがないので何回かやるものだと思ってたので、え?こんなあっけなく終わるんだ。って思いました。息子の場所は太ももだけど、もしこの大きさのが顔にあった場合でも、レーザーが効かないとわかったら諦めるしか選択肢はないの?って疑問に思いました。


長々と申し訳ありませを上記を踏まえての質問になります。

レーザー治療は何回も繰り返しやるものなのでしょうか?それとも息子と同じく一部しか試しでレーザーをやってもらえず、効かないと判断された場合は治療を諦めたのでしょうか?

レーザー治療以外にもこんな治療で取ったよ!や、皮膚科よりも形成外科や美容外科の方がよかったよ!
などなど、沢山情報が知りたいです。


私としては完全に消えなくてもいいから、少しでも薄くしてあげたいと思っています。なので批判的なコメントは不要です。写真はふくらはぎで1番範囲の広い部位です。色が一部違う場所が試しでレーザーをあてた場所になります。



コメント

はじめてのママリ

下の子がこめかみ部分に扁平母斑があります。
10円玉くらいの大きさなのでそれ程大きい訳ではありませんが、目立ちます。

皮膚科(レーザー治療やってない)→日赤→皮膚科(レーザー治療できる)

日赤ではレーザー治療できないとのことでレーザー治療のできる皮膚科を紹介されました。

レーザー治療のできる皮膚科ではアザの一部にレーザーして毎週受診して経過を見てもらってましたが、3ヶ月程でほとんど再発したのでレーザーしても効かないと言われ終わりました。

日赤でもレーザー治療しても再発する可能性が高いから本当に無くしたいなら切るしかないって言われました。

あとレーザーすると逆に色素が抜けすぎて白くなることもあると言われました。
うちの場合はこめかみでも髪の毛がギリ生えてくるかこないかの辺りなので毛根が死んでしまう可能性があったためレーザーは1回で終わりました。
セカンドオピニオンで他の病院受診してみるのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨沢山の情報嬉しいです!

    やはり効かず再発する可能性の方が高いんですね🥲

    素人考えで何回もレーザー当てるのはかわいそうだし、時間もかかるためあざの部分だけ切り取って縫ってよ!なんて思っていたのですが、私がこれを言う前に先生から「切ったりする手術はやらない」とはっきり言われてしまいレーザーしか治療の選択肢がないのかと思いました。


    やっぱり他の病院も受診した方がいイですよね🥺🥺ありがとうございます🥲💓

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    レーザー治療してくれた皮膚科の先生は再発は一般的に50%くらいって言われてるけど、
    今までの経験上色素が抜けすぎる(白くなる)のが1%、色素が濃くなる(より茶色くなる)のが1%、80%が再発、残りがレーザーで消えるって感じかな。
    って言われました。

    切る手術はもっと大きくなってからなのと(レーザー治療したのは8ヶ月くらいのときです)うちはこめかみなので全身麻酔じゃないとできないって言われ、しかも顔なので傷跡残る可能性を考えたらする気にはなれないです💦

    あと切った部分を縫うために周りの皮膚を引っ張る?らしくて、、、

    本人が大きくなって手術したいってなったらするつもりです。

    でももっと親身になってくれる病院があると思うので、いい先生に出会えるといいですね😊

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!いい情報きけてよかったです✨️

    全身麻酔だと考えが変わってきますよね。ましてや傷跡残る可能性があるなら尚更ですよね😮‍💨

    本人が大きくなってからでも全然いいですよね🙂‍↕️


    はい🥲ありがとうございます💓

    • 4月25日