
コメント

はじめてのママリ🔰
3人目の時にそうでした!
2人目が自宅保育で預け先がないのが理由で
自宅安静、それでも短くなりつづければ入院でしたが帰してもらいました。
毎週のように頸管長測りに行ってはセーフを繰り返してたので毎回ヒヤヒヤでした😰
2人目の時は切迫早産で2ヶ月入院してます😵💫💦
はじめてのママリ🔰
3人目の時にそうでした!
2人目が自宅保育で預け先がないのが理由で
自宅安静、それでも短くなりつづければ入院でしたが帰してもらいました。
毎週のように頸管長測りに行ってはセーフを繰り返してたので毎回ヒヤヒヤでした😰
2人目の時は切迫早産で2ヶ月入院してます😵💫💦
「妊娠・出産」に関する質問
【妊娠検査薬の濃さについて】 4月8日→人工授精、排卵前と言われた 4月9日→タイミング、排卵痛あり 4月10日→朝ぐらいまで排卵痛少々 4月13日→高温期突入? 4月24日→排卵後15〜16日目? このような流れで、排卵日がいつな…
妊娠9週で流産の場合、自然に待つか手術か迷っています。 今日の診察で胎嚢が確認できませんでした。先生から「おそらく厳しいです、流産の可能性が高いですが来週もう一度診察しましょう」と言われました。 そのときに自…
来週、38週で帝王切開予定です。 初めての妊娠・出産で、とても不安です。 痛みに耐えられるか、入院も初めてでなかなかイメージがつかず、とにかく怖くてたまりません。 入院中どんな感じだったか、 今から何か準備し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も今1週間置きに外来受診していて、短くなってきてるけど預け先がなく、、、
どっかのタイミングで入院した方がいいのは分かってはいるけども今入院ってなったら2ヶ月以上だし、1週間とかならまだしも、、、🤧