※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の傘をお友達が持って帰ったみたいです。全く同じ傘だったらしく、…

子供の傘をお友達が持って帰ったみたいです。
全く同じ傘だったらしく、お友達の傘が残っていたと言って、子供は学校の傘を借りて帰ってきました。
傘には名前シールを貼っていましたが、その子や親が気付かずに子供の傘を学校に持ってきてくれなかった場合、どうすれば良いでしょうか?
小学一年生です。
先生に連絡ノートで伝言した方が良いですか?

コメント

ママリ

連絡ノートに記入したら先生がその子に間違えてないか確認してみてって伝えてくれると思いますよ!
それか子供同士で言わせるか!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    子供にはお友達に聞いてみてって言ったのですが、忘れているかもしれないので今日傘が戻ってこなければ先生に伝えてみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

普段使ってて名前シール見ることあまりないと思うので、連絡帳に書いていいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうですよね、全く同じなら先に目についた方を自分の物だと思いますよね💦
    今日傘が戻ってこなければ連絡帳に書いてみます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

おなじことありました!
一度子供に、友達に話してみてって言います
3日位まつかな
話忘れたとか、色々あると思うので
それでも解決しなかったら先生かな、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    なるほど、なるべく自分たちで解決させてみた方が良いかもしれませんね😳✨
    子供にはお友達に伝えてと言いましたが忘れているかもしれないので帰って聞いてみます!

    • 2時間前