※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

倉敷市の産婦人科に通われてる方で、クーポンと手出しでいくら払ってい…

倉敷市の産婦人科に通われてる方で、クーポンと手出しでいくら払っていますか?
今回、個人病院から総合病院へ転院したのですが、個人病院では1000円(超音波クーポンがなくなったため)だったのが、総合病院では毎回手出し3000円かかると言われて驚いています。
毎回払うのはきついので前回の病院にまた紹介状を書いてもらおうか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

倉敷市から岡山市の病院通ってますが1500円と決まってましたね、中には倉敷市で無料のところもありました(ただしお産はしてない)

個人病院や産婦人科から総合病院に移動ってなかなかないが何かあったから移動になったのでしょうか?何かあるのならしばらくは通った方が安心なのではないでしょうかね

そういえば倉中は毎回3000円でしたね、薬含めると5000円行くことあったかな、お金きついなと思い旦那にお願いしてクレジットカード借りて払ってましたよ😄

婦人科で切羽早産と言われすぐ移動させられ、倉中行ったら違って細菌性膣症でした。

ただ産婦人科で生みたくて移動する気満々でした、33週で先生から許可もらい紹介状書いてもらい、産婦人科移動しましたね、33週なら仮に早産になっても助かる可能性高いという判断と思います
なので移動は先生の判断次第になりますが

ただ仮に早産になった場合NICUがあり安心が出来ます、NICUがある産婦人科はなかったような?総合病院のみで倉中、成人病なのではないでしょうかね😞

例えば急な痛みでも救急車使ってくるようにと言われたので産婦人科なら躊躇ってしまいますが総合病院ならと思うときありますこれは個人のモラル次第ですが😅

NICUがある点で安心できるのではないでしょうか?そこそこ痛い出費ですが万が一のことがあっても赤ちゃん守れると思います。

あとは出産祝い金が5万あると思うのでそれを使うのはどうでしょうか?母子手帳の時に申請して1ヶ月程度で振り込みありましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決まっていれば、納得しますね。無料の病院があるのなら余計に納得いかないです😅
    楽しみにしていた4Dエコーもないと言われ、ショックです。

    命に関わるものではないですが、不整脈があり、1人目のときに里帰りで大きい病院で出産したので、今回里帰りできないため、中央病院に決めました。不整脈の症状も出ることはほとんどないんですが、念のためという感じです。

    たしかに安心なのは安心ですよね。仕事辞めるので金銭面も心配していたので、余計に納得できなくて。
    出産祝い金があると思って我慢するべきですかね😅
    コメントありがとうございます😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり倉中なのですね、例えば成人病センターに移動はどうですか?総合病院なのでNICUがありますね

    4Dエコーもありますし、動画サービスもあります、先生も優しいと聞きます、通ってませんが同僚の奥様が通っておりました。エコーの費用までは聞いてませんがエコー外来で2000円でしたね。

    倉中がいやだったのはコロコロ先生変わる点ですね、男女関係なく変わるのでとても複雑でその割に問題なければはい!終わりですぐ診察やエコー終わる、成人病センターは先生優しいと聞きましたし、エコーも動画ダウンロードできるので長く見せてくれるそうです。

    • 1時間前