※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校給食の仕事が非常に大変だと感じていますが、子どもたちの成長に貢献できる喜びもあります。応援してほしいです。

エールをください🥲
学校給食で働きだしたのですが、めちゃくちゃきついですね..
どんな仕事も大変ですが。
学校給食で働く前の、きっと大変だろうなの想像を遥かに超えすぎてて引きます。。


でも、自分が衛生に気を遣い手をかけたご飯がたくさんの子どもたちのお昼の楽しみや身体の成長に繋がってると思うとすごく嬉しくなる。っていう気持ちを持ててるって事は、キツくても汗だくになりながらでもきっと辞めずにこの仕事を頑張っていけるんだろうな. とも思う.。
勝手ですが、折れそうな心にエールをください🥲

コメント

ママリ

新一年生の親です!
春から通い始めて、不慣れなことがたくさんありますが、給食が大好き😍と言ってます!
それだけでも子どもたちにとっては学校が好きになる理由です💖
本当にいつもお世話になり、ありがとうございます!!!
美味しい給食は子どもたちの心身の健康を作ってます💪
これからもよろしくお願いします🙇‍♀️✨

まー( ゚∀゚)ー*

きついけど、休みなど融通ききますよ。
無理だけはしないでくださいね。腰痛予防のコルセット必須です!衛生はきびしいですが、おかし工場のラインとかだともっときびしいです。
給食の衛生がましにおもえるくらいです。

ぺぺちゃん

私の母になりますが、元々栄養士をしており今は引退し支援学校の給食室のおばちゃんしてます!そんな母が言っていましたが、仕事は本当に大変、物は重いし腰も痛くなるし、やること多いしね…。でも子供たち(生徒たち)の美味しそうに食べている姿を見るとすごく嬉しいのよ。たくさんもりもり食べて、〝今日も美味しかったです〟ってお礼を言われる。ご飯🟰元気の源。この仕事をしていて本当に良かった、と言っていました!母は給食センターではなく、校内にある給食室で働いているため、直接生徒方と会え話したりできるそうで、それもあってか、母にとってやりがいのある仕事だと言っていました。

はじめてのママリ🔰

うちの学校ではないかもしれませんが、、、
いつも美味しい給食をありがとうございます❤️おかわりをたくさんする食べ盛りの息子も、給食の時間が1番好きな新一年生の娘も"毎日給食が美味しかったー😆"と帰ってきます✨
朝も夜もバタバタでその上お料理苦手なんですが、"給食で栄養のバランス取れたごはん食べて来てるし"と思えて、私の罪悪感も若干減らしてくれてます🤣🤣笑

毎日本当にありがとうございます🙏✨これからもお身体に気をつけて、美味しい給食をよろしくお願いします🙇‍♀️

チョロ

私の母が学校給食の調理員です!
夏は暑いし大量調理だから力仕事だし大変💦とは言っていました!
だけど母の影響で私も調理の道に進みたいと思い専門学校にいきました!

給食を食べなくなって10年ぐらい経ちますがたまに食べたくなるメニューがあるので実家帰ると母に作ってもらいます🥰

私が中学生の時、担当区域で母が働いていたので毎日3食母の手作りご飯を食べれている気がして嬉しかったです😊