
トイレトレーニング中に子どもがトイレを拒否する場合、どのように対応すれば良いか悩んでいます。妊娠中でトイトレを中断していましたが、幼稚園入園後に子どもがトイレに行く意欲を示しています。誘えば行くことが多いですが、時々拒否されることもあり、ストレスにならない方法を模索しています。
トイトレ中、トイレ誘っても行かない時とかは
まぁ1回くらいいか🥹と
絶対オムツにするだろうと思っても
好きにさせますか?😂
どの程度やるのがいいか悩みます😂😂
私自身、妊娠中なのもありトイトレは中断してて
大変なのでいまやる気はなかったんですが
4月から幼稚園に通いだし入園2日目辺りから既に
家でもトイレ行く✊ ̖́-とやる気を出してきて
誘えば行く7割、自分から言う3割くらいではあるけど
成功率85%くらいです😂😂
娘もノッてるようで誘うと基本行きますが
たまには「今はヤダ~」とか
朝イチとかの絶対出るやんwwって時に言われると
どうするのがいいかなぁ?と思い🥹
今のところは2~3回ちょっと間を置いて声掛けて
行かないならまぁいいかと諦めてるんですが
なんとか連れてくほうがいいのか
お互いストレスにならないためにもまだ行けたら~で
緩いくらいでいいのか…(笑)
- Sapi(妊娠27週目, 3歳7ヶ月)
コメント

りん
私もやる気がない時はじゃあ好きにしなー💁♀️?おむつにしてね💁♀️って言ったり、やる気があれば座ったら絶対出るよ☺️絶対トイレでした方がかっこいいのに♡と煽ててました笑
めちゃくちゃゆるゆるでしたがトイトレほぼ完了しました😂
Sapi
本人が行かない!ってなると…ですよね🥹🥹
じゃあオムツにするのー?とか聞くと
スルー!だったり行くー!だったりその時次第ですが
そんなんでもいいですよね😂😂
りん
こっちのやる気より本人のやる気次第みたいなとこはあるから私は本人に任せて無理強いはしませんでした😌
結果成功でした🙆♀️笑