※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家事・料理

6歳と3歳の娘がいて、食事後にお腹がすいたと言われることに悩んでいます。食事内容について工夫があれば教えてください。

6歳ともうすぐ3歳の娘がいます。
帰ってから寝るまでずっとお腹すいたお腹すいたと言われ
病みそうです。
私のあげているご飯って少ないですか?
自分が子供の頃から極端に少食なのでわかりません。

今日は
学校、保育園から帰ってアイスとお菓子を食べ
夜ご飯に
子供茶碗一膳の白ごはん
肉じゃがお玉一杯
小松菜と油揚げの煮物少し
鯖の味噌煮少し
こんにゃくゼリー
追加でおにぎりとディナーロール

昨日は、ご飯前にアイスを食べ
ナポリタンスパゲッティとハンバーグ、トマト、ブロッコリー、こんにゃくゼリー
追加でディナーロール

毎日毎日寝るまでお腹すいたって言って何かしら食べさせています。

何か皆さんのお家で工夫されてることとかあったら教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

追加のディナーロールはいらなそうな‥うちはよそったもの食べ終えたらおかずでもご飯でもおかわりOKにしています!それぞれ好きなおかずおかわりしてます🐱

あとお腹すいたでなにかしらずっとあげてるのもよくないのかなぁと‥健康にもよくないような💦おやつは何時、ご飯はこの時間って決まりがあるのは大切かなと思います。お腹すいたって言えばもらえるが習慣になっているのかもしれません‥

りんご

私もめちゃくちゃ少食です!
何ならこどもたちの方が良く食べます😅

我が家はおかわりは好きなだけして良いことにしてるので、それぞれのワンプレートにごはんおかずを出して、おかわり分は大皿に入れて食卓に出して、自分でおかわり出来るようにトングをつけてます☺️
ご馳走様したら何にも無いからねー。と念押ししてます🤣