※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが遊びに行く際のおやつについて悩んでいます。お友達の家に行くときはお菓子を持たせますが、相手のママにおやつを持参しなくても良いと伝えたいです。どのように伝えれば良いでしょうか。

子どもが遊びに行くときおやつ持参してますか?
我が家の場合、帰宅したらおやつ食べて宿題。
遊びに行くなら15時半以降になります。
お友達の家に行く時はお邪魔するのでお菓子持たせて行ったのですが、お友達も我が家に来るときお菓子持ってきてくれます。
ただそうなると時間的にも16時頃おやつ食べるから晩御飯に影響するし、毎回持参するおやつを用意するのも手間で😭
家だと大袋のおやつを2〜3個食べて終わりだけど持参用になるとシェアできそうなのをわざわざ買うことになるので😇
相手のママにおやつ持ってこなくていいよ!うちも食べてから遊ぶからと伝えたいのですが、逆に持ってこいって捉えられたりしないですかね?🥹
上手に伝えるためにアドバイスください🥺

コメント

なーまま

んー、やっぱりおじゃまする🟰何か持たせるって昔からの謎の風習みたいな感じだから、難しいですよね。

毎度持たせるのは大変かもしれないけどお邪魔させて貰うなら持ってったほうがいいかもしれないです。帰ってうちは持ってったのに、あっち何も持ってこないって思われるのもだるいし。

それが本当に気にしちゃうならお子さんに言ってもらえればいいんじゃないですかね??おやつたべてから遊ぼーとか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎の風習ですよね💦
    お邪魔させて貰うなら最低限のマナーとして持参した方がいいかもしれないですね😭

    • 6時間前
ママリ

おやつは持たせます!
でもほんと、みんな持ってきてくれるからおやつの量も多いし、食べすぎるし、夜ごはんに影響しまくりです😭

かと言ってみんなで集まるのに持ってかないわけにもいかないし、、😂
うちは頻度が週1とかなのでまぁその日はご飯諦めるか、、って感じですが、同じ子で頻繁に遊ぶなら、おやつ食べ過ぎでご飯全然食べなくて😭これからおやつ食べてから合流にしない〜?😭🙏って聞くかもです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな持参するならそうですよね😱
    多かったら週に2〜3回遊ぶので晩御飯影響しまくりです😂
    もう少し様子みて、そんな感じに伝えてみます!

    • 6時間前