※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を決意した女性が、母親の誤解や干渉に悩んでいます。夫との関係は愛情がなく、子どものために話し合いを進めていますが、母親は浮気が原因だと騒いでいます。

疲れちゃって、吐き出させてください。
私から離婚を夫に言い出しました。
夫に愛情もなく、愛されてるということもなく、今後一緒に暮らす事が困難だし、夫にも申し訳なくも思うからです。
子どものことを考えてベストな状況を作るべく話し合い、今はお互い離婚に納得し進んでいます。
でも、私の母親は、夫の浮気(浮気ではなくて未遂ではあります)が原因で、それを私が許せないから離婚すると騒いでいると思い込み、私が戯言を言っていると言います。
私と夫の問題に、勝手に入り込んで意見を押し付け、こちらが反論すると無視です。
私には、もう身内はいなくなったんだなと悲しくなりました。

コメント

ママリ

勝手なこと言ってきますよね💦
私も夫が不倫、それ以外にも色々問題はあり離婚協議中で別居してます。
周りからは離婚しないで私が我慢した方が子供のためとか色々言われましたよ!
私もそう思って再構築を考えましたが、無理でした!
周りにはあまり言わずにゆっくりでも時間をかけて自分で答えを出した方がいいかなと思います😊
心が弱ってる時に周りに言われると流されそうにもなるし、いつも以上に心に深く入り込んでくる感覚になりますよね、、。
周りは色々言ってくる割に何もしてくれないので!