※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
妊娠・出産

妊娠が発覚し、症状が1人目2人目と異なるため、男の子か気になっています。同じ性別でも症状が違った方はいますか。

昨日3人目の妊娠発覚しました!
だいたい4週6日ぐらいだと思うのですが、
1人目2人目のときはもうその時から麦茶が不味く感じたのに今回は全然余裕で飲めます!
症状も2人のときと違うので、男の子かな?と思うのですが、1人目2人目の症状と違ったけど同じ性別だった方いますか??無事に生まれればどちらでもいいのですが、
できたら男の子も育ててみたいなと思ってます☺️

コメント

ママリ

3人出産して、全員同性ですが
つわりの種類バラバラでした。
症状で性別どうこうは関係ないですね😂

  • na

    na


    そうなのですね😳
    関係ないのですね😂
    ありがとうございます!!

    • 5時間前
ままり

全く違ったけど性別は一緒でした。
親の体調と子の性別は医学的に全く関係ないので、
年齢を重ねて体質が多少なりとも変わってるんだと思います。

  • na

    na

    違っても一緒なんですね😳
    確かに年齢重ねるので変わってきますよね💦
    これからくるであろうつわりが怖いです💦

    • 5時間前
はるとんまま

私もつわり毎度ちがいますが、男、男ときてます😂❣️今回は女の子産みたいですw

  • na

    na

    そうなんですね😳!
    2人女の子同じつわりだったので、今回違うので期待しちゃってますが、期待しないようにします😂笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私の体質は悪阻で性別がわかるぐらい
男の子は軽めで女の子は重めです🤣
基本的には性別で悪阻は変わらないとは思いますが私は変わりました😂

  • na

    na

    変わる方もいるんですね!!
    私もそうであったら嬉しいです☺️

    • 4時間前
♡maya♡

1人目、2人目(男)の悪阻は同じ
3人目、4人目(女)の悪阻も同じ
男の子と女の子で悪阻の感じは全く違ったので
性別違うのあり得るかもしれないですよ〜♪