※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

旦那が子供の水筒のストローを忘れ、保育園で飲めなかったことに不安を感じています。保育園の先生も気づかなかったことにモヤモヤしています。

自分が性格悪すぎるんですけど、愚痴らせて下さい。。。

旦那が下の子の水筒のストローをつけ忘れて登園させてしまいました。長い時間園にいるのに勿論一口も飲まず帰ってきました。
もし真夏だったら、、と思ったらめちゃめちゃ怖いです。

いつも帰るころには水筒はほぼ空なのに、保育園の先生も誰1人水筒を持ち上げた時不思議に思わなかったのかなってモヤモヤします😶‍🌫️
喋れない子供を預けるのってやっぱり怖いなーなんて思っちゃいました。
大前提旦那がアホすぎるんですけど、、😮‍💨

コメント

MA

旦那さんが悪いのは悪いけど…💦
年少とかならまだしも2歳前の子なんだし保育園の先生ー😱💦とも思ってしまった私はモンペなのか…
園のお茶飲ませてくれてたと信じたい…💦

あとこぼれなくてよかったですよね😭

  • あゆ

    あゆ


    園のお茶飲んでましたかね?ご迷惑かけてすみません〜💦って連絡帳に書くのはモンペすぎますかね?🤣(笑)

    ほんと不幸中の幸いです🤣

    • 7時間前
  • MA

    MA


    今後のためにも探りたいですよね😂どう書くのがいいんだろう…
    昨日ストローセットし忘れていたようですみませんでした。お茶って飲めてましたか?
    とか?💦ダイレクトすぎかしら…😂

    • 6時間前
  • あゆ

    あゆ


    そうやって書こうと思います!🤣
    まわりくどいよりダイレクトにいきます!(笑)
    こんな私のしょうもない投稿に一緒に考えてくれて嬉しいです!(笑)ありがとうございます❤️❤️

    • 6時間前