
コメント

優龍
国保は
自分の収入で決まりますよ。
旦那さんの収入は関係ないです。
我が家は
旦那が社保、私が国保です。
減免は
何の減免ですか?
優龍
国保は
自分の収入で決まりますよ。
旦那さんの収入は関係ないです。
我が家は
旦那が社保、私が国保です。
減免は
何の減免ですか?
「保険」に関する質問
昔からの友人との接し方について。 友人は保険適用になってから不妊治療開始しました。それから流産なども経験したみたいです。 そして、コロナワクチンを打ってから後遺症で橋本病になったと言っており、コロナワクチン…
妊娠中に保険に加入された方いらっしゃいますか? 現在、妊娠は順調で病院からも特に何言われていません。でも妊娠出産は何があるか分からないし緊急帝王切開等のことも考えて保険に入っておこうかと悩んでいます。 妊…
不育症の検査や治療費が高い…。 今度不育症の検査を受けるので費用等を調べているのですが、高いですね…。 検査する予定の病院からは、保険適用の検査で4万、それで原因が分からなかったとして保険外の検査もするとなると…
お金・保険人気の質問ランキング
まるぴ
やっぱり、自分の収入ですよね💦
減免は
離職されて雇用保険の特定受給資格者(倒産やリストラ等事業主都合による離職)・特定理由離職者
(雇い止めなどによる離職)として失業給付を受けている方を対象に、国民健康保険税の所得割について軽減されます。
とのあり、私は対象なのですが、
それも旦那の収入によっては減免対象にならないと言われてしまいまして💦
優龍
前年の収入が少ないなら
数千円なので
減免なくても払えると思います。
役所の方の、知識が無さすぎますが
どこでもそういうことはあります。
しかも失業保険もらっている間だけのことなら
ほぼ負担はかからないと考えていいと思います。
まるぴ
保険料も詳しくは旦那の年収でと言われていたので、数千円ならよかったです!
てっきり15000円はかかるのかなーって思ってました!
わかりやすくありがとうございました😊
優龍
年収120万で国保8000円とかだったので
数千円で済みますよ