
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2Lを1日2.3回作ってます⭐️

はじめてのママリ🔰
1日1回、やかんで3㍑沸かして作ってます!
夏は朝晩作ることもあります🙂↕️💦
-
🐄
やかんで3リットルも!🍵
私もやかんデビューしたいなぁって思ってました!味が全然違うって祖母が言っていて👵🏻- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
やかんで煮出したのは、
めちゃくちゃ美味しいですよ!!😁
本当、ペットボトルより美味しい!!
水出しは、麦茶風水と思ってます🤣🤣- 5時間前
-
🐄
おばあちゃんちの麦茶美味しすぎていつも行ったら飲みきっちゃいます😹♡
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
1日に1.6L容器で何時間かおきに3本作っています😊
2L容器は重いし冷蔵庫の扉の内側に入らないので1.6にしました😂
水出しよりお湯出しが好きだけど数分間煮込む煮出し作業は面倒なので麦茶パックを耐熱麦茶容器に入れて、沸騰後のお湯をドバーと入れて数時間放置して粗熱取ってから冷蔵庫に入れてますけどキンキンに冷えるまで何時間もかかるし毎回容器を洗うのも面倒だし麦茶業務ってすごいめんどくさいですよね🤣
大富豪ならペットボトル買い続けるのになーて思います笑
-
🐄
1.6リットルいいですね♪私も変えてみようかなぁ〜
やり方全く同じです😹
本当はやかんで沸かしたりしてみたいけど洗い物も手間も増えるのかな?💦とか思いつつ耐熱容器の入れ物にパック入れて熱湯バシャーしてます😹夏場は氷で冷やしたほうがいいとかいうけど氷の消費量もえげつないし常温で粗熱とっちゃってます(笑)
ペットボトルのお茶って本当高いですよね😿😿😿- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
今年は3本ともパッキンレスに買い換えました😍洗うもの減って助かってます✨Amazonで最初に2本買って良かったので3つ目買おうかなと思ってたらイトーヨーカドーでたまたままったく同じ商品売っててAmazonより少し安かったので即買いしました😂3本あると、1本目を飲み終わった後にすぐ容器洗いたくないくらい疲れてる時にも急いで洗って作らなくていいので便利です✨笑
- 5時間前
-
🐄
ご丁寧にありがとうございます😭😭😭今ニトリの安いの使ってて洗うの本当大変だったんです…いろいろ外して洗ってって💦
早速Amazon見てきます😹!!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
2L、1.6L、1Lの3本のボトルを回してます!
容量にこだわりはないですが、何も考えずに揃った3本です😂
空き容器が出たら作るって感じで、冷ましてる間は冷えている別のボトルのものを飲むって感じです!
-
🐄
3本使いの方結構多いんですかね?!参考になります😿😿😿!!
自分は毎回洗ってたのでその方法頭になかったです♪♪ありがとうございます😻- 4時間前

はるのゆり
今の時期は2リットルのやかんで濃いめに作っています!
飲む時に氷を入れたり、水(ブリタのポットで浄水しています)で薄めて飲んでいます😊
🐄
えーーーー!やっぱりそうですよね💦足りないですよね😂お湯出しですか?水出しですか?🍵
はじめてのママリ🔰
水出しです💦
お湯出し面倒なので😅
🐄
面倒ですよね😿
水出しの方が安全みたいなのTikTokのコメント欄とかで見てそうなのかぁと日々勉強してます😹🍵
はじめてのママリ🔰
お湯出しは、粗熱を冷ます過程で菌が増えるとテレビで見たので、、、。