※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
ココロ・悩み

最近、運転中に気持ち悪くなることが増えています。特に遠出を考えると不安が募り、実際に気持ち悪くなってしまいます。これは心の問題でしょうか?安定させる薬はありますか?

薬に詳しい方いらっしゃいますか?

最近車を運転すると気持ち悪くなってきます😭車酔いとかではありません…

二週間前も用事があって一時間かかるところへ行かなければならなかったのですが、途中気持ち悪くなって限界でUターンして帰りました…

今まで運転で気持ち悪くなるなんて一度もありませんた。

近場だとまだ大丈夫なのですが、遠くへいかなければならない。と思うとだんだん気持ち悪くなってきます…

なんなんでしょうか?😭😭
気持ちの問題でしょうか?
今日も片道20分の所へ用事があったので向かっていたのですが、途中『また気持ち悪くなってきたらどうしよう』と思ったら、気持ち悪くなってきました。。


また来週遠出しなければなりません、、

こんなので予定や仕事が振り回されてたら、たまったもんじゃないです😭

心の問題ですか??

だとしたら、そういった安定させる薬はないんでしょうか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

医療従事者です

文面だけで判断すれば、心療内科を受診したらいいのではないかなと思いました
強迫が入っているか、なにかしらのメンタルの可能性が高そう、、

ただ、車の運転だけでなく、普段の生活の中で目が回ることがあるとか、吐くほど気持ち悪くなるとかであれば、脳外科の受診でもいいかなと思います

もちろん、市販の薬はありませんが処方薬はあります
まずは早めに受診してくださいね

  • まるまる

    まるまる

    医療従事者のかたからのコメント、ほんとうに助かります😭😭

    また、なったらどうしよう、と考えると気持ちわるくなってきます…
    普段生活してるときは大丈夫なんです。

    はじめて気持ち悪くなってUターンした日、とても大事な用事が潰れて皆に迷惑をかけたんです。

    それで、また迷惑をかけたらどうしよう、と思うとだんだん気持ち悪くなって手もしびれてくるといいますか。

    今のところ生活に支障もなく、吐くまではいってないです…

    心療内科へ行ってきます😭

    薬のイメージって飲んだら運転は禁止なイメージですが、
    私はどうしても運転はしなければならないのですが、
    運転してもよい薬などもありますか?😭

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにが処方されるかなのでなんともですが、担当医に運転したい旨伝えたら配慮してもらえると思います

    どうしても運転しなければとの気持ちもよくわかりますが、それよりも自分の命や他人の命の方が大切だということも頭の隅に入れておいてくださいね
    今は気持ち悪くなるから帰る、で済んでいるかもしれませんが、これがどのように悪化するかわかりません
    大きな事故などを起こす前に治療できるといいですね

    • 4月23日