※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園で、ズボンをお着替えして帰ってきたんですが、汚れの理由を聞く…

幼稚園で、ズボンをお着替えして帰ってきたんですが、
汚れの理由を聞くのに電話するのは迷惑ですかね??

いま年少なんですが、去年プレで通ってたときは、
汚れたら汚れの理由をメモに書いて渡してくれていたので、
年少さんからなぜか無くなり、
ちょい気になって…

コメント

ママリ

おしっこで濡れたとかなら伝えるはずなので、
遊びで汚れた(砂や水とか)、食事中こぼしたとかの汚れだと思います。

保育士ですが、汚れの理由のためだけで電話がくるのは保育時間中は抜けるのにも大変なのでやめていただきたいです、、、

  • ままり

    ままり

    そうなんです、おしっことかうんち汚れだったら洗い物分けたいなと思っていたんです😓
    大体の園はそういい場合は伝えるようになってるんですかね?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    子どもの園も勤めてる園も血液やおしっこ、うんち汚れなら必ず伝えるし、袋も他の汚れ物と別にして渡します。

    お迎え時に会えば直接今日給食でこぼして汚れたので着替えました とかは伝えますが、忙しい時間帯だったり、伝え忘れてしまうことはあるかと🙇💦

    • 2時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

明日聞く感じでいいかな〜って思います🥺

  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    次男の園もおしっことかの汚れなら報告してくれます😊

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    行きも帰りもバス通園なので先生に会う場面が無くいんです😭
    おしっことかの汚れは伝えるのが大体の園で決まっているんですかね?🥺

    • 2時間前
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    引越しで転園してますが、前の園でもおしっことかの汚れは絶対伝えてくれてました😊
    砂汚れとか給食汚れは特に報告ありません!
    給食汚れで水洗いしてくれてる時はおしっこと同じで汚れ物あります!と報告してくれます😊

    • 2時間前