※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママリでよくこの名前どう思いますか?とか候補を何個かあげてどの名前が…

ママリでよく

この名前どう思いますか?とか
候補を何個かあげて
どの名前がいいと思いますか?

っていう質問を見かけますが
赤の他人に自分の子供の名付けを相談したり
私だったらナシです
とか言われてるの見ると
名前って両親で考えるものなんじゃないの?!
って思うんですが…
どういうつもりで相談しているんでしょう?

それでマイナスな意見があったらまた練り直すんですかね?
よく義親とか実親とかに名づけに口出された!反対された!
とか怒りの声を目にしますが、赤の他人の意見ならいいんでしょうか🙃

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります🥹
同じ方なのか何回もその質問してる方もいますよね

とかげ

なんかよく見かけますよね😇
分かります、、
そしてよくわからないです笑

はるまる

他の人の意見聞きたいのは悪くないかなとは思うんですが…、
最近同じ人が5択くらいで何回も何回も名前聞いて、いいねしてください!の質問を見るので、
もしかしていいね稼ぎなのか…?
と、思っちゃってました😂

はじめてのママリ🔰

色んな漢字が使えますし、色んな組み合わせがある名前なので、
第三者の目線や声を聞きたいって方なんだと思います🤔
気付かないうちに常識外れな名前なパターンもあるので😂

自分たちさえ良ければ良いって意見もありますが、その子の一生の名前なので、私は聞く事自体は別に何とも思わないしあり派です🙆

はじめてのママリ🔰

マタニティハイとかもあるので、客観的な意見を聞きたいのかなーって思ってました!

あとある程度決まってる人は背中を押して欲しいのかなって😂

はじめてのママリ🔰

今変わった名前とか読めない名前もたくさんあって、ネットとかで調べ過ぎて麻痺してくるから第三者の意見を聞いてるのかな?って思いました💡
ただ、質問しておきながらハナから肯定意見しか聞き入れないような感じだとなんのために質問してるんだろって思います😂

はじめてのママリ🔰

この名前はどう思いますか?的なのしたことありますけど、
単純に、他の人からしたらどう思うのかなって思っているだけです!笑

マイナスな意見あったら、それはそれでふむふむって思って考え直すことはあるかもですが、まあ結局は自分たちで決めますよ🙋🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

両親で考えた上で、第三者の客観的な意見も求めてるんですよね!
ナシな理由を教えてもらって確かにと思ったら練り直すと思います😌
親がいいと思っても、その名前で生きていくのは子どもですし、その名前で周りからどう思われるかはその子の生きやすさにも関わってくるので
私は第三者の意見を聞きたい気持ちはよくわかります。

義親に反対された!とか怒ってる人は、こちらから意見求めてもないのに口出しされたからだと思います😂

ママリン

多分ですが、うわぁ~って思う名前をどう思う?って聞かれたとしてリアルな付き合いだったら当たり障りのないことしか言わないですよね。誰かわからないから率直に言うんだろうし、本音はどうなんだろうって気になるから質問するんじゃないですかね🤔
自分の場合は、他人の評価聞きたいと思わなかったので質問してないです。
名前の有り無しの感覚は人それぞれだし、質問者が聞いてる場合もあるし、必要以上に傷つけるような言い方してる人は何だかなぁ😥って思いますが、そうじゃなければ特に気にならないです。