※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ラン活について、どう思いますか?娘について・ランドセルにまっったく興…

ラン活について、どう思いますか?

娘について
・ランドセルにまっったく興味なし
・イオンで【遊びたい!】の気持ちしかなく、何とか背負わせても気もそぞろ
・カタログを見せても色すら統一しない

という状況でした。
先日、割引があるというオススメされたランドセル屋さんに行ってみるものの、1種類のブランドしかない所でした。(そのブランドの既製品とオーダーのサンプルが沢山並べられている)

入店してすぐ目の前にあったランドセルを見て「これにする」と。
他のものを見る気もなく、背負わせても不機嫌な顔。「早く出て遊びにいこう。」と言われ出ました。

バスと電車で行ったので、思わず「ちゃんと見ようよ..」「せっかく来たし6年使うものだよ」と怒ってしまいました。
帰宅後夫にそのように報告。娘も気づいてたと思います。

その後から、本当にその日見たランドセルにする!と言うようになりました。
他のカタログ見せても「この間のやつ」と。

本当に気に入ったのでしょうか。
それとも、私が感情的になってしまったためにそのように言うのでしょうか😞

いいねください😭



コメント

はじめてのママリ🔰

そのランドセル気に入ってるんだと思う!決めていい

はじめてのママリ🔰

言っただけ。時間おいてまた見に行った決めるべき

まち

仲良しのお友達情報とか話してあげるのはどうでしょう?
『○○ちゃんは何色にしたんだって❗️あなたは、この前選んだやつでOK?』みたいな感じで😊それでOKならそれにします❗️

  • まち

    まち

    とか言ってるうちも、まだラン活できてません😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます!まだまだ先の11月とかに買う方も多いと聞きます💦割引率高くなるとか、、!
    お友達聞いてみます♡

    • 2時間前
ままり

何でも良さそうなら親が気に入ったものの中から選ばせます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、それだと私が決めたいです😂
    6年間根に持たれるかなぁとビビってしまってます笑笑

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    候補の中から自分で選べた!と思えばいける気がします🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも最初はそんな感じでした
なので、5月からカタログを取り寄せたりしていましたが、結局購入したのは8月末です。

青がいいとか色はなんとなくは決まってましたが、基本なんでもいいみたいな感じで、もう軽いやつを最重要にして決めてしまおうかなと思いながら一旦ラン活から離れました笑

そして、もう一度息子と話をして、ランドセルを見に行く!今日はそれが目的だから遊べないよ!と伝えて、見に行ったところ、これがいい!(重めのやつ…笑)と言ってきて、1ヶ月経っても息子の選んだやつを自分で見つけてきてこれにする!と言われたのでそれにしました。

可愛いやつや人気のやつはすぐに売れてしまうのでなんとも言えないですが、一旦離れてみるのもありかもしれませんね…🥹