コメント
ゆかなまま
私も苦手です😅コツってあるんですかね?
6ヶ月経ちますが、うまく出ないのでほっておくと自分でしたりしてますよ!最初の頃はよく吐き戻しもしてましたが、元気そうにしてるので気にしてませんでした!
あんまり絶対させないと…っと思わなくても大丈夫だと思います!
にに
私の子も月齢低い頃全くと言っていいほどゲップ出ませんでした😭
助産師さんには出ない子は出ないから余り気にしないでと言われました😢
寝かせる時はバスタオルをくるくる巻に棒状にしたものを
頭~背中の後ろに置いて顔と体を横に傾けさせます
そうすることで吐き戻した時に窒息しないで済みます
顔の横にガーゼなどを敷いてあげると布団など汚れなくて済みますよ☺️
ゲップのコツは結構赤ちゃんによってだと思います😅
体が前に傾いた方が出る子もいますが
私の子は体が直線になった方が出やすかったです😊
よく出なくて背中を強く叩きすぎてしまう事がありますが強弱は関係ないそうです
優しくトントンしてあげるか
下から上に優しく撫でてあげてください☺️
-
二児の母
回答ありがとうございます。
ほんとにほとんどでないので、
悩んでいました。
バスタオル使用方法など、
細かく教えて頂き、ありがとうございます!
実践してみます!- 5月26日
-
にに
グットアンサーありがとうございます🙏✨
私も凄く悩んだし上手く出してあげられなく子供に申し訳なくて
落ち込んだりしてました😢
ゲップが出ないと吐き戻しも多くなりますが
上に書いたように横向きにさせれば大丈夫です😊
胃の形からして左を下に横へさせた方がいいらしいですが
私は向きグセつくのが嫌だったので
左右どっちにも向かせました☺️
あとは上半身を授乳クッションなどで高くさせるといいですよ😊
余り気負いせずお互い育児頑張りましょう💪✨- 5月26日
-
二児の母
左を下!
たくさん情報ありがとうございます!
小さなことで悩みがちですが、
気負いすぎないようがんばります!- 5月26日
2児ママ♂
初めまして、
縦抱きでお子さんの顎を自分の
肩に乗せて背中をトントンしたり
下から上へさすってあげたり・・・
あとは自分の膝の上に支えて
座らせた状態にして背中を少し丸めて
あげて縦抱きの時と同じように
さすったりトントンしたりして
うちはゲップださせていました!
ゲップしないまま寝かせると
飲んだ分吐き出してしまいますよ!
お子さんが苦しくなると思います💦
-
二児の母
回答ありがとうございます。
やはり苦しいんですね(>_<)
教えて頂いた方法試してみます!- 5月26日
-
2児ママ♂
まだ臓器が未発達なので、
すぐ出ちゃうのは仕方がないのですが、
自然に出てくる子もいます!
おっぱいやミルクを飲むと空気も
一緒に飲んでしまうからゲップを
出してあげた方がいいんですよ😊
後は、縦抱きにしばらく抱っこ
してるとかですかね!
大人でも吐く時って辛くないですか?
それと同じような感じですよ¨̮ )/- 5月26日
-
二児の母
そうですよね(>_<)
いつもより長めに縦だっこしてみます!- 5月26日
-
2児ママ♂
私はよく、自分が子どもの
立場だったらどうだろ・・・って
考えたり実際にやってみたり
した事があります!
ゲップも炭酸いっぱい飲んで
ゲップ出させないようにしたり!笑
ゲップが出ないとスッキリしないし
オナラで出ちゃう時もあるし💦
最初は色々と不安になったり
しますよね~( ⋅ ̯⋅ ) 💭- 5月26日
-
二児の母
すごいですーー(ToT)
わたし不安になってばっかりで、なにもできていないので、
もう少しがんばります(>_<)- 5月26日
-
2児ママ♂
私も不安いっぱいでしたよ💦
子どもが泣いてた時にふと思った
だけで😅笑
子どもが寝た時とか考えたり
してましたね!笑←暇だった事もあり!- 5月26日
-
二児の母
そうですよね💦
不安だらけで(>_<)
皆さんの回答に感謝です!- 5月26日
-
2児ママ♂
私だけじゃないんだ!って
思うだけで少し安心しますよね😊- 5月26日
-
二児の母
そうなんですよ(>_<)
このアプリはじめて2日目ですが、今後とも宜しくお願い致します!- 5月26日
-
2児ママ♂
ママりはすごい役に立つし
妊娠中から愛用しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
こちらこそよろしくです😍❤️- 5月26日
Sena
母に胃をグッと押すように胸で持ち上げると出るみたいです(笑)
うちの子はうつ伏せになったり膝の上に座らせると出ます😊
-
二児の母
回答ありがとうございます。
なるほど!!
早速
やってみます!!- 5月26日
桔梗
私の娘も産まれたばかりの頃はゲップが出たり出なかったりしてました。
とりあえず、どうしてもゲップが出ない時は顔を横向きにして寝かせてました。
ゲップが出なくてもオナラが出てるなら大丈夫と思います。
よくトントンさせたりすると思いますが、さすったりすると出やすい子もいると思います。
-
二児の母
回答ありがとうございます。
トントンしがちでした!
さするのもやってみようと思います!!- 5月26日
-
桔梗
それでもダメなら少しの間、縦抱きにするといいと思います。
私の娘はそれでもダメな時はもう顔を横に向けさせてましたね。
とりあえず、横に向いてたら大丈夫と言われたので。
まぁ、ゲップしてもミルクが出ちゃったりもあったんですが(^◇^;)- 5月26日
-
二児の母
だめなとかはよこむき!
忘れないようにします!!- 5月26日
二児の母
回答ありがとうございます。
そうですよね(>_<)
絶対させなきゃ(+しない、どうしよう…)って思ってしまっていましたが、
様子を見ながらって感じにおもっておきます!