
コメント

ママリ
極端な話かもしれませんが、我が家は日常に満足しちゃっててセックスレス(一年で片手で足りるほどです)ですが、2人子どもに恵まれました。
排卵日も大事だけど、必ずしも排卵日に合わせなくてもうちは大丈夫でした
(適当だったのでたまたまだったのかもしれませんが…)
シリンジも使いましたが、そういうのもありでしたよ

えーちゃん
うちもゆるーく妊活してました✋
ゆるくもなにも基本月1ですが🤣
その1回を排卵日この辺かなー?って感じですしてました~
-
はじめてのママリ🔰
月1で!?凄いです(*^^*)諦めず仲良ししたいときにしようかなと思います☺️
- 3時間前

すぬ
私が多嚢胞のため2~3ヶ月に1度しか生理が来ない(=排卵してない?)んですが、排卵日とか全然わからず妊活というか避妊せず週2くらいで特に意識せずでも大体半年以内には妊娠してます😂
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね☺️
私もゆるく頑張ってきます(*^^*)✰ありがとうございます🐰- 3時間前

みー
5年ほど、いつ赤ちゃんが来ても良いよねと避妊せずに、しかし積極的に妊活するつもりもなく排卵日を避けて月1.2回の性生活を送っていましたが、授からず。
もちろん排卵避けていては無理だよなーと、
約1年前から本腰を入れて
排卵日付近を狙ってその週は2回ー4回程度。
ですが、まだ授かりません涙。
できる方はすぐできるようですが、
私はこんなに出来ないものなの?!
という感覚です😌

トモヨ
アプリの排卵予定日付近にタイミング取ってました✋
1人目は排卵日当日もタイミング取ってましたが、2人目3人目は排卵日当日は取っていなくて排卵日2日前のタイミングで授かりました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨凄いですね☺️適当さも大事かもと思いました(*^^*)
ゆるーく頑張っていきたいです
ママリ
排卵日云々よりも自分の身体の状態を知る方が効果があったかもしれません。
おりものって結構周期で変わりますね。私はそれで目安にしていました。
なかなか難しいことですが、はじめてのママリさんの肩の力を抜きながら、やっていけるといいですね。