
3歳4ヶ月年少、トイトレ中です。私が想像していたよりも、息子はずっと…
3歳4ヶ月年少、トイトレ中です。
私が想像していたよりも、息子はずっとプライドが高買ったようで、幼稚園でトイレを失敗したことがトラウマになっています。
満3歳クラスのときから何度もお漏らし自体はしてたんですが、1度外でお漏らししてしまい、担任の先生に「ここでおしっこしないで」と言われたことをずーっと引きずっています。
それだけが原因では無いのですが、「おしっこしないでって言われるから幼稚園行かない」と朝ポロポロ泣きます。
担任の先生からも補助の先生からも言われるくらいとにかくトイレが気になっていて、遊びにも給食にも集中出来ていないようなので、一旦パンツはやめてオムツに戻しました。
オムツはしてるけどパンツのような感じで使っていて、トイレにも行けてます。朝以外は濡れてることはありません。最近では💩もトイレで出来るようになりました。
「そろそろパンツにしてみる?」と聞くと、「それはこわいから嫌だ」と言います。
6月のプール開きまでに取れていないと、プールに入れないと言われています。
あともう少しだと思うのですが、ここから先どうしていいかわかりません。
まだ様子見でいいのでしょうか?
お子さんに同じような経緯があった方いらっしゃれば教えていただきたいです。
- ままり
コメント

🐘
パンツを履かせてその上からオムツを履かせてみたいらどうでしょうか😌

ママリ
一旦トレパンを試してみたらどうでしょうか?
6層ならちょっとおもらししても大丈夫ですし、本人に触ってもらって厚い事を確認してもらえば安心するんじゃないでしょうか?
-
ままり
トレパンでやってみてダメだった感じです
- 3時間前

ママ
年少の時の我が子かと思うくらい、状況が一緒でした😂なんならうちの子よりも全然出来てます!!
私はまず短時間でも良いからパンツのみでお外に出ることを繰り返しました。最初は近くのコンビニまでパンツのみでいく、お菓子買う→めちゃくちゃ褒めるみたいなのを繰り返し、少しずつ少しずつパンツを履いて外に出る時間を伸ばしていきました。もちろん『おしっこしたくなったら言ってね』って常に声かけてました!何かあればママが担いでトイレまで連れてくからくらいの勢いで大丈夫だよアピールをしました笑
パンツ履いてお家に帰っておしっこ出来たら自信が付いたみたいでそこから大丈夫になりました🙆♀️
我が子も同じように幼稚園からオムツ取れてないとプールに入れないと言われましたが、『じゃ入らせなくて良いです』と言っちゃいました笑
トイトレって本人のやる気が大事なので、周りがやれやれって言っても出来ないです。
うんちなどももう出来ているのだから、あとはもう一度自信を取り戻せればすぐまたパンツになれるんじゃないかと思います😊偉そうなこと言ってすみません💦
-
ままり
経験談ありがとうございました
自宅で「パンツ履いてみる?」と聞いてますが、こわがってダメでした
プールもどちらでもいいのですが、そのくらいを目処に取れたらいいねって感じでとりあえずの目処にしています- 3時間前
-
ママ
目の前にオムツがある状態でも難しそうですかね?じゃ、オムツが良いってなっちゃいますかね?🥺
うちの子もパンツを履くことがダメでしたが、すぐ変えるからって言って数秒だけパンツ履かせてオムツを繰り返しやりました💡からのお外行くみたいな感じで...- 3時間前
-
ままり
オムツがいいっていうか、パンツ拒否って感じです
パンツなど見るのも嫌であるって感じで投げつけて来ます- 2時間前
ままり
暑くなる前にやってみます