
サンリオピューロランドの楽しみ方について明日、4歳になったばかりの娘…
サンリオピューロランドの楽しみ方について
明日、4歳になったばかりの娘と2人でピューロランドに行きます。
慣らし保育中の弟がいて体調を崩すかもしれないので、チケットは購入せず来場予約だけしています。当日、窓口でチケット購入すればいいでしょうか?平日ですが売り切れることはありますか?
また、優先的に並んだ方がいいアトラクション等はありますか?キャラクターと写真が撮りたいので、整理券はすぐとろうと思っています。
おすすめの周り方などあれば教えてほしいです!!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳0ヶ月)

さとぽよ。
3月末に4歳のお誕生日にサンリオピューロランド初めて行ってきました!
8:00には並んでました。
チケットのことは分からないですがインフォメーションでバースデーカードをいただいて、首に掛けてるとスタッフの方におめでとう✨って言ってもらえるのでよかったです。
キャラグラは、春休みの土曜日の12時前でもクロミちゃん16時台がありました!
アトラクションはサンリオのは40分待ち、17時台には100分待ちになってました。
それは諦めマイメロ、クロミのアトラクション10分待ちで乗りました。
ハッピーセレブレーションパーティーは9時に場所取りしましたが子供は前、大人は後ろの一列目で見れました!
レディキティハウスは10時くらいで10分待ちで撮影出来ました。
ミラクルギフトパレードや歌舞伎もよかったのでぜひ見てもらいたいです😊
コメント