※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
家族・旦那

相手の実家が遠いと結婚したとき不便でしょうか?東北から九州までの距離…

相手の実家が遠いと結婚したとき不便でしょうか?
東北から九州までの距離だとなかなか大変ですよね😭
もし相手の両親に何かあった時にすぐ行けなかったり行くのに時間かかるしあんまり行ったり来たりできないですよね。
そういうの考えたら実家が遠方の人はやめておいた方がいいのかな😥

実際に義実家が飛行機で行くくらいの遠方にある方、困ったことや不便だと思ったことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもですが旦那も実家遠いです!
帰省は年に2回しています!
不便なこと困ったことなにもないです😂

はじめてのママリ

飛行機ではなく新幹線で3時間以上かかる義実家ですが不便です😂
旅費がかかるから帰省ではなく旅行みたいな感じですし💦冠婚葬祭は仕方ないと思いたいですが時間もお金もかかるので、隣県ぐらいの人と結婚すれば良かったと思いました(;_;)

1番は夜中に何かあってもすぐに帰ってあげられないことです💦

June🌷

うちは両家ともに新幹線や電車を乗り継いで車で迎えに来てもらって3時間くらいのところです!
新幹線乗れるし不便と思ったことはありませんが、
困った時にすぐ頼れない、お互いに気軽に頼り合えないのは寂しいなぁとは思います。昨日も21時前に子ども2人連れて病院行ったんですが、実家近ければ来てもらえたのになぁと思ったり。
家が徒歩圏内とかの人でしょっちゅう実家に行ってる人は羨ましいとは思います。

でも、それが理由で結婚しない方がいいとは思ったことなくて、その程度の気持ちなら結婚しなくていいかなって思います😂

ただ、奄美の島とか、鹿児島の離島に嫁いだ子を知っていますが、帰るだけなのに飛行機代とかすごいかかってて、船や飛行機乗り継いで帰ってくるので、それは流石に大変やなぁとは思います😭