
もう少し色々な方からの回答が欲しいです☺️
もう少し色々な方からの回答が欲しいです☺️
- Y♡Hママ(7歳, 8歳)

Y♡Hママ
続きになります🙇♀️🙇♀️🙇♀️

Y♡Hママ
続きになります🙇♀️🙇♀️🙇♀️

haa
それってモラハラ旦那じゃないんですか?
旦那さんが綺麗好きでそうゆうトイレのほこりが気になる方なんでしょうね。
気になるならさっとやればいいだけ。
私の旦那はさほど綺麗好きではないので
何も言ってこないです
気になるようだったら自分で排水溝から
髪の毛出してます。捨ててはないですが
端に寄せてる。
気づいたらやってくれたらいいでしょ!
などは言ったことはないですか?
-
Y♡Hママ
はい、モラハラです🙁
そうなんです!
気がついた人がやればいいだけなんですよ。私に言わせれば、家の掃除って主婦の仕事じゃないです、みーんなで暮らしてる家なんだから、誰がちょっと掃除したっていいと思うんです。
トイレのホコリ気になる癖に、やつは立ってするから、壁に飛び散ってるの気が付かないし気になってないみたいです。変なとこで気にするやつで自分の事は棚に上げるんです。
昨日、私だって気が付かない時はあるし、気がついた人がやればいいし、言ってくれたらやるしとは言いました。
だけどあー言えばこー言うので、「だったら気が付かないならやらんでもいいか、てか1日おきでやってて気が付かんのがおかしい、だったらお前の掃除の仕方が悪い」と。- 3時間前

初めてのママリ
『私はあなたみたいに今まで積み重ねてきた仕事がないからパートから始める。だから、その分あなたも家事してね。』って言ってパート始めましょう!
仕事して何が偉い?
ただ、排水溝の髪の毛は毎日取ればいいだけなので、そこは髪の長い女性がこまめにするべきかなぁとは思います。
我が家は排水溝の蓋は髪の毛が溜まるのが目に見えるので開けて置いてます。
-
Y♡Hママ
そうですね、下の子も小学校上がってもうすぐ1年生の壁がすぎるのでそろそろ。
ただ、時短で働いても旦那は掃除の事で言ってくるし、この前は「まぁ共働きでも今の時代、家事もやってもらってる所あるからなぁ(=お前が働きに出ても俺は家事しないって遠回しに)」ってわけわからん事言ってました。まじクソだなと思いました。
はい、確かに髪の毛の長い私、娘、息子も長髪がやるようにします🙇♀️
ただできなかった事にそこまで言われるくどくどと、「やっといたから」「あ、ありがとう」はい!おしまいでいいと思うんです😓- 2時間前

えるさちゃん🍊
そうやって言ったり、見つけるなら自分でやれば?って思いますけどね😂
そこ気づかなかったーやっといてくれるー?っておだててみるとか?🤔
うちはそーゆーの言われるとちゃんと出来てないんだなって思っちゃうタイプなので次の日には全部やります😂
旦那も一回帰ってきておもちゃかすっごい出てる時があってそれみてきたねぇなって言った時があって、それ以降旦那帰る前に片付けようって思いました😂
-
Y♡Hママ
いや、それが仕事して帰ってきてるのに掃除するのがおかしいと。
だから旦那の言い方なんだと思います。やってから言うんじゃなくて、「あそこホコリ気になったからー(=掃除しといて)」って、軽く言われればこちらも「気が付かなかったー、後でか明日やっておくー」ってなるんですが。
上記のようにくどくどと言ってて、酒も入ってるからとにかくくどいんです。
あ!うちも子供が小さい時ありました!帰ってきて散らかってる部屋見るだけで嫌になると。
子供達には片付けろや!捨てるぞ!って言うだけ、一緒に片付けよーって言い方はしなかった。
そのお陰か?子供達は同年代の子より、おもちゃは遊ばなくなったらすぐ片付けるが身につきましたが、それは旦那にビビってだけどな😒
まぁ、私も要領良くやればいいんですが、やはり見落としは人間誰しもあるのに、旦那は人には厳しく、自分には甘いんです。- 2時間前

くう
お風呂掃除はしてますけど、排水溝のゴミ捨ては夫がやってますね。
トイレ掃除は2週間に1回しかやらないですし、他の部屋はロボット掃除機が毎日やってますけど、ロボット掃除機のドッグの汚水捨ては夫です。
毎日私が1人で綺麗にしているのはキッチン周りくらいですね🤣
私が入院してたときに家事をほとんど1人でやって色々思うところがあったのか、文句は言わなくなりましたね🤔
子を見ながら家中を完璧に綺麗にするのは難しいですよ💦
-
Y♡Hママ
なんて、素晴らしい旦那様✨
旦那曰く、やっても感謝されないからこうやって後からグチグチ言っちゃうと。
やってくれた事にありがとうとは言いますが、やった時に気が付かなかくてお礼言ってないと後から言われます。
だったら、もう手出しないで「あそこ気になったから」「あ、わかったやっておく」で良くないですか?😓
そう、なんか完璧を求めて上から目線で言ってくるんで、自分はさぞ完璧なんだろうなぁ😒クソな性格してるのに💦- 2時間前

はじめてのママリ
専業主婦の時は『家事が仕事』と思ってたので、汚いと言われない・思われないようには気をつけてました😭
子どもたちが小さい時は尚更ホコリや汚れが気になってたので💦
質問に答えるとすれば、私は専業主婦は家の事全部やるのが当たり前かと思ってました になります。
-
Y♡Hママ
そうなんです、私もそれはそう思ってます。
(共働きじゃないご家庭)ここでも皿洗いやってくれないとか、家事をしてくれないって方のコメントみますが、ん?って思っています。家事を任せるのは違うかなと。
なので、私は旦那に一切家事をやってなんて自分から頼みません。
掃除に関しては子供達もある程度理解できる歳なので、いくら家であっても掃除はママだけの仕事じゃないよと教えてます。
将来、一人暮らしや結婚した時に大人としての当たり前の事なので。みーんなで暮らしてる家なので、気がついた人がやればいいと思うんです。- 2時間前
コメント