※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日の格好についてです☂️電動自転車で保育園→駅駐輪場(合計約20分)…

雨の日の格好についてです☂️

電動自転車で保育園→駅駐輪場(合計約20分)まで通います。
復帰は来月からなのですが、雨の日の準備をしてないことに気付きました😭
夫は何度言ってもダメなのに片手傘で参考になりません…

みなさん自転車で雨の時はどういう格好ですか?
画像のように上下分かれている方が良いのか、それともポンチョタイプとレインシューズとかの方が汎用性が高いのか…
その後満員電車で40分程通勤するので、あまりにもレインコートだとちょっと恥ずかしいですかね。。
フードが回らないと後方見にくいとかレビューもあるので、子ども乗せてると不安です💦
どちらにせよレインバイザーは買おうかなと思ってます。
※あまりにも豪雨だったら保育園までは車1分、一度帰ってきてわたしは駅までバスで行こうと思ってます。

引っ越したばかりで、今までずっと駅近に住んでいたので自転車初心者です。
自転車使ってる皆様教えてください🙇‍♀️

コメント

つき

レインコートはサンバイザーがくっ付いているものが売ってます!
ポンチョじゃないと脱ぎ着が面倒です🤔
自転車は前カゴないタイプでしょうか?カゴがあればカバー出来るものをくっ付けます。
折りたたみ傘を持参して子供を下ろしたら折りたたみ傘で園まで入れて、駅の駐輪場に屋根があればレインコートを自転車にかけて折りたたみ傘で駅まで行ってました💡