※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母から私の誕生日にお小遣いをくれるのですが、私の誕生日はGWで旅行…

義母から私の誕生日にお小遣いをくれるのですが、私の誕生日はGWで旅行に毎年行きます。お小遣いもらったら義母らにはお土産買うんですけど、毎回義弟夫婦、旦那のいとこ夫婦みんなに買うんです。それで数万円消えるので今回はもうお土産は買わないと旦那と話して決めたんですけど義母たちには少し買いますが、、他の人たちには買わなくてもいいですよね?
毎回買ってるしなんなら正月も旅行に少し行ってきてその時も渡してます、、。もうお土産に時間かけたりお金かけたくないんです、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

お小遣いをくれた義母夫婦に買うのはわかりますが

義弟夫婦、ましてやいとこ夫婦は
買わなくていいですよ😂😂

はじめてのママリ🔰

自分の身内にも同じように買ってるんですか??あちらだけなら、私なら買いません…普段どれだけお世話になってるかにもよるけど、買っても義母かな…そこに使うなら自分たちに使いたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の身内には買ってないです。義弟夫婦たちとは年1も会わないし買う意味わからなくていつもモヤモヤしてました。

    • 5時間前
4人目妊娠中👧👧👦👶

義母なら買いますが、同じく義弟夫婦やいとこ夫婦は買わないし、普通は買わないと思うので買わなくていいと思います、

すーぷ

旦那様の兄弟やいとこ夫婦がお出かけや旅行すると毎回お土産くれたりするのでしょうか?🥹

そうじゃないなら兄弟やいとこ夫婦にはいらないかと思っちゃいます| ˙꒳​˙)
義母さん達にあれば十分です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貰わないですし、全く会ってもいません、、。もうやりたくないなと思ってました、、。

    • 5時間前
  • すーぷ

    すーぷ

    それならやめちゃっていいと思います!!
    お土産に何万も使うなら旅行にもっと使いたいですもん😭

    • 5時間前
ベリー

買わなくていいです!😁

はじめてのママリ🔰

会う頻繁にもよるかもです!直後にみんなで集まるとかならみなさんでどうぞっていっぱい入ったクッキーとか買いますが、会わないなら義弟夫婦やいとこ夫婦は買いません🤔ましてや誕生日旅行なのに🤣
お小遣いもらってるので義母はいいとして、あとは旦那さんが自分のお小遣いで買ったらよくないですかね?うちも毎年ディズニー行きますが、自分の身内の分は自分で買ってますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとそうしてきたから今更やめれないって感じで、、もう旦那の周りもみんな結婚してほとんど会う事無いしみんなに買う必要無いですよね?
    この間も結局直接渡せないから郵送しました。そこまでして買う必要無いなって思いましたし、ほしいと頼まれているわけでも無いのにってずっとモヤモヤしてたんです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

欲しいとも言われてないし、お返しもないならやめていいと思いますよ!
会ってないいとこや兄弟からお土産もらったことないです☺️