
みなさんご主人宛の郵便物どこまであけますか?昨日主人の携帯代が届きま…
みなさんご主人宛の郵便物どこまであけますか?
昨日主人の携帯代が届きました
携帯代は主人のカードから落ちるので毎月お小遣いとは別で、携帯代を家計から渡しています!
いつも主人から金額を言われ渡していました!
その後に請求書を見さてもらっても嘘をついてた事はありません
昨日請求書が届き何も考えず普通にあけて主人に伝えると、一応俺宛の郵便物やし勝手に開けないでね、と言われまた
え?携帯代やし良くない?と言うと、別に俺毎回ウソつかず言うてるわけやし、わざわざ勝手にあける必要もなくない?と言われました
向こうは怒ってるとかではなく普通ですが、私がそれに対して怒ってしまいました
主人の言い分としては、携帯代であろうが人の名義のものは見るのはよくない、
わたしの言い分としては、家計で払ってるからいいやん、です。
みなさんどう思いますか??🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

ままりん
旦那は郵便物に疎いのでだいたい開けます⸌◦̈⃝⸍
親展と書いてあるものは届いてたからあけてねとはいいます😊

なあ
うちはすべての書類、金絡みはわたしが管理してるので容赦なくわたしが開けます

わんわんお!
うちは面倒臭いので開けといて〜タイプですが、そうじゃなければ他人名義の郵便物は開けないようにしますね🤔
督促状とか、急ぎっぽいものは別ですが(笑)

はじめてのママリ🔰
私は基本的に夫の郵便物はあけないです!宅配便も!
一応夫宛のもので個人情報かなぁと思うのと夫宛の郵便に興味ないので(仲良いですけど🤣)あけないです!あけるときは前もってあけるねーとか一応伝えとくかな?と思います😌

もも
公共料金は開封します。携帯代はネットで見ますが、奥様が開封してももいいと思います。
関係ないですが、携帯料金は請求書よりネットでみるようにしたほうが安かったりしますよ。

はじめてのママリ🔰
私は夫に勝手にあけられたくないので
私も開けないようにしてます😂

はじめてのママリ🔰
一切開けないです🥹公共料金も開けていい?って聞いてます。
家族のお金だからってのはもちろんあると思うんですが、自分の名前で届いてるのを勝手に人に開けられるという感覚的な問題かなと思います🤔

ママ
我が家も全て私が管理してるので容赦なく開けてます😂というのも置いておいても見ないので…。もし夫からやめてね。と言われたら今後は開けません💦

はじめてのマリリン
個人的な、何か買ったとか同窓会のお知らせとか夫の乗ってる車の何かとかは開けませんが、光熱費の請求書だったり家関係などの手紙なら夫だけが使ってるわけではないので開けてます。

はじめてのママリ
怒るのは間違いかな?と。
調べてもらえれば分かると思いますが、家族でも信書開封罪に問われる場合もあるので、家庭のお金で支払ってるとしても宛名の人に了承を得てからでないと開けたらいけないと思ってます。
うちは旦那から個人宛に来たものはお互いに絶対見ない。ただ明らかに子ども関係と分かるものなら開封してくれて構わないと言われてます。

はじめてのママリ
うちは旦那に確認を頼まれてるので郵便物は全て開けます!
が、鞄や財布は人のものだから勝手に見るなと怒られます。
子どもにも怒ってます。
そう育てられたそうです。
おそらく旦那さんもこういう価値観なのかなと思います。
私は勝手に鞄や財布を見られても家族だから何とも思いませんが😌

はじめてのママリ🔰
家計で買った通販の荷物なら開けますが、それ以外は開封しないですね。

はじめてのママリ🔰
私宛の物は開けられたくないので、旦那のも開けないようにしてます。
公共料金は開けていいと言われてるので、開けてます☺️

みみみ
市役所の子供関係の部署から来るものに関しては開けちゃいますが、それ以外は開けないですね😀税金の支払いとかは夫も忘れそうなので「届いてたよ!」とだけ伝えますが中は見ませんね

はじめてのママリ🔰
全て開けないです。。。
コメント