
コメント

はじめてのままり
遊び足りてないのではないですかね 。
(活動量と体力が比例してない)日中 、保育園に行っていたとしても友達と譲り合いしたり 、我慢したりすると思うので自分の思う存分遊ぶ!!!って感じでは無いと思うので 、それで目が覚めた時に 、そういえば!遊ばないと!まだ行ける!という風になるんじゃないですかね 。
はじめてのままり
遊び足りてないのではないですかね 。
(活動量と体力が比例してない)日中 、保育園に行っていたとしても友達と譲り合いしたり 、我慢したりすると思うので自分の思う存分遊ぶ!!!って感じでは無いと思うので 、それで目が覚めた時に 、そういえば!遊ばないと!まだ行ける!という風になるんじゃないですかね 。
「2歳」に関する質問
子供を授かりましたが、籍を入れるか迷っています。 妊娠22週目です。長文になります🙇♀️ 結婚する前に子供を授かった、いわゆるデキ婚間際です。 私22歳 彼25歳 昨日、彼が飲みに行くと言い写真も送ってきましたが…
2歳です お友だちに、かして、と聞けません。 お喋りはできますが、勝手に持ったりしてしまいます。 それを注意するとおもちゃを投げ捨てる、、 根気よく伝えるしか無いですよね、、
2歳の子ですが、定期的に会う、お友だちに抱きつきます。 自分の子は女の子。 友だちは女の子、男の子どっちもいます。 抱きつくのはふいに?さりげなくみたいな感じなんですが もしそうなった場合なんて反応したらよいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
親は大変になりますが保育園後に公園へ連れて行ってあげたり 、家で脳を使うような玩具で遊ばせたり 、何かしらの方法で疲れさせる作戦が1番だと思います 。