※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

岡山県倉敷市の幼稚園事情について教えてください📛  娘が来年幼稚園入…

岡山県倉敷市の幼稚園事情について教えてください📛
  
娘が来年幼稚園入園になります!
そこでいろいろと調べていく中で、
水島にある幼稚園に通わせたいなと思っているのですが、
自宅は玉島の奥の方なので送迎するとなると車で20分ほどかかります。

バスもあるのですが玉島地区は全くルートに入っておらず、バスを使うとなると西阿知〜連島を通る便で自宅から15分くらいのバス停が1番近そうです!

送迎は私的にはそこまで負担にならないと思うのですが、
そもそも車で20分くらいの距離の幼稚園に通わすというのは周りから見るとどうなんだろうと気になってしまって、、🥹

周りに幼稚園に通っている子がまだいなくて相談できず、
親に相談してみたら玉島の近い所で探した方がいいんじゃない?と言われて、子供の負担的にも友達付き合い等の面でも地域の幼稚園にした方がいいのかなと思い始めてます🥲

やっぱり私立の幼稚園でも、
近いからここに入園する!という感じなのでしょうか?💭

コメント

り

倉敷の私立幼稚園に下の子が通っています✨
それこそ、20分かけて車で送迎していますよー!
正直、送迎の点で近い園だったら楽なのにな…と思うことはありますが、カリキュラム的にもあえてその園を選んだので、後悔はまったくありません🙌

園児も、やはりそこの学区の子供が多いは多いのですが、本当にいろんな学区の子供がいるので全然気になりませんでしたし、上の子は小学校にあがって同じ園からは4,5人ほどしか上がりませんでしたが、同じ学区の子とは仲良しですし、
卒園してからも学区が違う幼稚園の友達とはとても仲がいいので全然大丈夫でした🙆‍♀️

私立園選ばれてる方は学区関係なく選んでる方が多い感じがします!

ただ、小学校に上がると地域の幼稚園出身の子が多いかなとは思います💦それも良し悪しあるので、ご家庭にあった園を選ぶのが1番かとおもいます!