
コメント

はじめてのママリ🔰
つけたことないです😂😂

はじめてのママリ🔰
私は入院中と言うこともあり、祈願までしましたが全く着けてなかったです!
後期では蕁麻疹が出て真っ赤かなお腹で痒すぎてお腹出して寝てた事もあります😅

☆A.R☆
私は全然外してました!締め付けられてる感じが耐えられなくて昼間も全然してなかったです😂
-
あやまま
調理の仕事なんですが汗でベタベタになってとても不快すぎて😓
流石にやめようかなと思います- 2時間前

はじめてのママリ🔰
親世代ってほんとそういうふうに言ってきますよね💦
私は2人ともつけてないですよ。日中もです。
私の話を聞いた義妹もつけるのやめました。
腹帯はしんどいのにつけるものではないです。腹帯つけるのは日本だけの習慣、海外の人はみんなつけてないです。それでもみんな元気に子供産んでます。
脅かすようでも申し訳ないのですが、私は2人出産の前に21週で流産してますがその時は親の言いなりでしんどいけどつけてました。
それが原因だとは思いませんが、とにかく不快ならやめたほうが良いと思います❗️
-
あやまま
めちゃくちゃしんどいです😓
圧迫感が苦しくて😓
話を聞いてホッとしました😌- 2時間前

🐻
一回も付けず家で保管してました☺️

はじめてのママリ🔰
腹帯は安産祈願用に買って、その後はパッケージごとお供え状態です🙄
苦しいなら無理に付けない方が良いと思います💦

フィリーネ
6ヶ月ですが全くつけてないです!
私は逆に、元々が小柄なために腹巻きタイプだとブカブカで諦めました💧
帯を毎回巻くのは大変ですし💦
神社で頂いたものは、枕の下に入れてます(多分違うけど、気分の問題なので良いかなと)🌛*゜

はじめてのママリ🔰
つけたこと一回もないですよ〜!
きついとか苦しいとかならやめたほうが良いと思います。
あやまま
そうなんですね笑
仕事中もつけて苦しくて😂
つけなくてもいいのですね👍