
赤ちゃんたち連れでレストランって入りにくいですか?外国で出産して最近…
赤ちゃんたち連れでレストランって入りにくいですか?
外国で出産して最近までずっとそっちにいました。今回一時帰国して日本を満喫中ですが、日本のレストランって赤ちゃん連れてはいけない感じでしょうか?
ファミレスではなく、個人的店みたいなこじんまりとしたお店です
そういうところに行ってみたい時は、事前に電話してOKかどうか聞いてから行くのがルールだったりしますか?
私が住んでた外国はどんなお店でも(バーとかじゃない限り)赤ちゃん連れてみんな行くので、あんまり考えたことなかったんですけど、日本だと違う感じでしょうか?
なんか、せっかく帰国したので美味しいランチでも行きたいなと思いつつ、もしかして赤ちゃん連れてはいけないのかななんて思いました💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
聞く必要はないと思いますが赤ちゃん連れてだと行くお店は限られてきます。
移動手段がベビーカーしかなければ個人経営で通路の狭い店内でしたら入れないです。
ラーメンや汁物ならおんぶで食べれば食べれなくもないですが赤ちゃん連れてると火傷の心配も出てきます。
それを考えた上で行動されれば大丈夫かと思います。

はじめてのママリ
ランチ6,000円とか高級感のあるレストランだとさすがに避けた方がいいですが、普通の個人店だと私は連れて行きます✨
1歳とか歩き始めてヤンチャになってくると更に気を遣うので、ハイハイ前までが1番連れて行きやすい気がします☺️
お店に入る時に、ベビーカーでも大丈夫ですか?とか子どもも大丈夫ですか?って聞くとスムーズかもしれません🙆🏻
私も海外に数年住んでましたが、赤ちゃんや子どもにとても優しいですよね🥲

Yuu
赤ちゃんや小さい子が来てはいけないようなところは、ちゃんと記載されてたりしますよ^ ^
ただ店によっては、赤ちゃんのオムツ変える場所がなかったりするので、その辺りは要注意です!
はじめてのママリ🔰
やはり限られますよね💦通路が狭くて混んでたら入れないですよね。コメントありがとうございます。
はじめてのママリ
心配ならいきたいお店に前もって電話されるといいかもしれません。
そうすれば客層もわかりますし安心して行けますよ。
日本は子供に対して優しい国かと言われたらそうではないのでサラリーマンが多くくる時間帯よりは少し時間をずらし、空いてる時間にお食事されるといいと思います。
食事できるのはまだ自我が弱いのない赤ちゃんの時期だけなので2歳くらいになるとイヤイヤで大変ですし今楽しめるといいですね!