※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園での怪我についてです。まだ3週間しか通園していませんが…ほぼ毎…

幼稚園での怪我についてです。まだ3週間しか通園していませんが…ほぼ毎日小傷を作って帰宅してます…。
①園庭で鉄棒に頭をぶつけた(少し赤くなってました)
②花壇に突っ込んで膝に傷がある
先生からは↑①②は報告されてて息子が園庭で急に走り出してしまいぶつけたと言われました💦
でもよくみると膝や顔にも傷があったり…あざもしょっちゅうです。。
息子は活発なタイプなので怪我はしやすいと思います💭これも先生にはお話してあります。。
今満3クラスでクラスメイトが3人いるのですが2人は体調不良でほぼ来れていなくて息子と先生マンツーマンの日がほんどなのに見てくれて無いのかな?と思ってしまいます😮‍💨
クラスメイト何人も見てたら仕方ないとは思うのですが。。

先生に問題あると思いますか…?
小傷くらいは毎日作ってくるの普通ですかね?💦
先生は今の印象では優しくて明るい感じではあります😮‍💨✨

コメント

らすかる

主さんはマンツーマンでお子さんに小キズ一つつけずに育てられますか?私は無理です。ちょっと目を離したらコケてたりします。

先生はあくまで保育者です。幼稚園なら先生です。親でも保護者でもないです。
新しい環境に楽しくて仕方ないお子さんを御せると思わないほうが心の安寧のためかと。
元気にのびのび育っているので花丸だと思います。
流血するような怪我がない限り仕方ないよなって思ってます😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます✨
    仕方ないですよね、私も見てても転びそうになったりした時にフォローが間に合わないことも勿論あります😮‍💨
    大きな怪我がなければ花丸ですね◎初めての幼稚園で心配しすぎて質問しました!先生には慣れて楽しく過ごせているので様子見しようと思います。

    • 3時間前
  • らすかる

    らすかる

    先生もまだ息子さんと知り合って3週間。性格把握しきれないでしょうし、丁度慣れてきて猫かぶりがなくなってくる頃じゃないですかね🤭
    きっと先生も息子さん情報アップデート中です。
    よっぽどおかしな傷がない限り楽しんで走り回っているんだと思って様子見てあげてください😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その年齢で3人に1人先生がつくのですか?😳
活発な子ならそのくらいの怪我は普通な気がします!
怪我しないようにすべて気をつけてたらかなり行動に制限かけて細かい指導になっちゃう気がします🤔
3歳すぎの子だと動きも早いので、本当に危険な事は注意する・対策するになるかと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    満3クラスなので毎月新しいクラスメイトが入園してきます!4月生まれは3人しかいない様です😮‍💨
    上の方にも回答しましたが、初めての幼稚園で心配しすぎていました💦活発なので仕方ないですよね!大きな怪我だけはしないようにしてほしいですが…!
    回答ありがとうございました✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

先生には全く問題ありません
病院に行くような怪我でなければ、楽しく遊んだんだなと思っています😃

ママリ

お気持ち察します!
不安になるのは当然ですよ🥺
ましてマンツーで見てくれているなら
目視できる危険は
声かけてくれていないと. .
あまり多いのは
不信に繋がりますよね🥹
私はお気持ちわかる側なので
コメントさせて頂きました🙏