※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳以上で保育園または幼稚園入園した子をお持ちの方、めちゃくちゃ不安…

3歳以上で保育園または幼稚園入園した子をお持ちの方、めちゃくちゃ不安じゃないですか?😭🥹

きちんとお喋りできる分、お友達できるかな、先生に言いたいこと恥ずかしがらずに伝えられるかな、楽しめるかな、不便ないかな、、とかずっと頭ぐるぐるしてます🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ気になります!!
トイレは行けてるかなとか、遊んでるかなとかすごい楽しいそうですが全然幼稚園の話してくれないので毎日気になります😂

ちびトラマン

不安すぎます😭💦
すでに洗礼をうけまくりあまり登園できてないです(笑)年少になると先生からもあまり話を聞けず‥もやもやしてます😮‍💨
同じ方ちちがいてなんだか嬉しいです😭✨

ワウワウ08

今年入園しました!お友だちできた?って聞いたら、知ってる子の名前は言うのですがまだ1人で遊んでるぽいです😁
上の子も年少のこの時期、まだお友だちとでは無く個々で遊んでたぽいです!
お友だちという認識がまだ無いのかなと😅
でも不思議と2学期ぐらいから誰々と遊んだ〜と言い出すので不思議です、いつの間に〜!みたいな😂

あと、先生とお話ししてるの?って聞いたらクマちゃんのお話しはしたよ!って言ってて何なのか気になりました笑

入園前は私も大丈夫かな?とソワソワしていましたが、いざ行ってみると、めちゃ楽しんでる気がします😊
先生のフォローのお陰かもですが🥹

はじめてのママリ🔰

2人ともこども園に年少入園です💡
周りは0歳児から持ち上がりの中、数人だけ新入園なので、友達の輪とか出来てるかな?
と思っていましたが、まだ2歳児の間はその場の輪で遊ぶ事が多いようで、仲良しグループはないようでした😊

きちんとお話できるからこそ、不安も話してくれるし、何が嫌か教えてくれます❣️
初めはママと一緒がいい、と2人とも泣かれましたが、少しずつ馴染んでいく様子に成長を感じます🥺💓