※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が習い事に対して意見を変えることが多く、入会を迷っています。どうしたら良いでしょうか。

子供の意思があやふやな時、どうしますか?

習い事についてです!
園で降園後にできるダンスの体験に先日行き、どう?通いたい?と聞いたら
その時は「行かなくていい〜」と言ってたのに
恐らくダンスの先生や入会した子達を見てなのか
急に「ダンスやる〜」と言い始めました。

いつもその場その場で意見が変わったりするので
⚪︎⚪︎ちゃんがやらないって言ったでしょ?申し込み終わったよ。と言うと、少ししょんぼり。

体験後すぐ申し込めば7000円安かったのに😭

意思あやふやなのに月謝や衣装代、年会費諸々かかるのに
入会するのもなぁ…でもやりたいなら視野が広がるしいいのかなぁと迷っています。

皆さまならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

この頃の可能性を広げられるのは親だけなので、あやふやならやらせたい派です!

いやだ!やらない!以外は一旦やらせます!(年間契約は要検討ですがꔛ)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🙌
    そうですよね〜…せっかくやりたがるなら、可能性広げたほうがいいですよね…💦
    もうちょっと早く言ってくれよぉぉと思っちゃいます🫠

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに7000円はいたい、、!

    • 4月22日