
新1年生の子どものことです。学校から宿題が出されてから毎日やっていっ…
新1年生の子どものことです。
学校から宿題が出されてから毎日やっていっています。
予備のプリント2枚もやっていっているのですが、今日子どもが帰ってきてから 先生に「なんでいっつも宿題やってこないの〜?ママにみてもらってね」と言われたとのことで…
やる所が間違っているのかな?と思い、同じクラスの子のママに尋ねたら合っている。と…
子どもは宿題やりながら、これ合ってるのかなー…と不安そうで。
この件について、連絡帳に先生に書いてもいいのでしょうか😭😭
毎日やっていってるのに言われたら子どもも可哀想だし、私もなんで?という思いがあり…
もしかしたら子どもの聞き間違いもあるかもしれませんが😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月)

noripi111
もう宿題出てるんですね😳
ひらがなですかね?
連絡帳の方が、残るのでいいですが、電話の方が伝わりやすいし聞きやすいかなぁって思います👍
文章って、捉える人によって伝わりにくいこともあるので😭

はじめてのママリ🔰
食い違いがありそうですね🥺
今担任の先生に電話で聞いてみて大丈夫だと思いますよ❣️

れいん
宿題もやってこないヤバい親と認識されたら困るのですぐ学校に電話します。

o
宿題の丸つけをやってこない、の聞き間違えとかではないですか?
コメント