
新一年生入学式から2週間たちましたが親の私がずーっとそわそわしていま…
新一年生
入学式から2週間たちましたが
親の私がずーっとそわそわしています🤣
あんまり色々聞いたらダメだなと思いつつも
保育園のように先生と話す機会も無く、その日の出来事もわからないので、娘から聞く情報が全てで😂
保育園は校区外だったので、お友達はみんな別の小学校で、娘1人でのスタートでした。
まだまだお友達はできてないようなのですが、同じ通学路の子とは一緒に帰ってきているようです☺️
(初日のみ私が送迎して、次の日から1人で行く!と言って登校しています😳)
早くお友達の名前聞けたらいいなーとずっとソワソワしているのですが、いつ頃落ち着くのでしょうか🤣
行き渋りもなく、毎日楽しい!と行って登校しています😊
- ママリ
コメント

ままち
私もずーーっとそわそわしてます😂
毎日新しい友達できた?
初めての子と誰か喋った?
って聞いてます😂絶対うざい😂
でも学年の半分が同じ保育園なので
新しい友達はなかなか…😗

イリス
うちはやんちゃボーイなので何かやらかしていないか違う意味でソワソワしています…。昨日なんか学童行くのに決められたルート外を一人で行って学童の先生に厳しく怒られたとか…。
近々懇談会で先生と少しお話できそうなので、ソワソワ(いや、ハラハラ)が少し落ち着くと良いなと思います。
-
ママリ
ルート外はハラハラしちゃいますね😱
娘も一緒のルートの男の子にこっちの道でも行けるよ!と言われたみたいなのですが、いつもの道で帰ると言って別行動したみたいです😳
男の子は冒険のように楽しいのかもしれないですね☺️親としてはルート外れると心配ですが🤣
この間懇談会もあったのですが先生と話す時間なくて残念でした🥲- 2時間前

ぱり
うちは特性もあり、毎日ハラハラソワソワです。
先生が手厚く、都度ご連絡くださるのですが、もはや電話が恐怖です😇
学区が同じ保育園にしたので、保育園のお友達は数名いますが、新しいお友達の名前は一切聞かず…
楽しく行ってるのは同じですが、
色々やらかしてるので、毎日別の意味でソワソワです😭😭😭
ママリ
同じ方がいて安心しました☺️
聞いちゃいますよね!🤣
同じ保育園の子が半分いてるのはすごいですね!
グループすぐできそうですね😳