
同じ通学班の上の学年のママさんとの関係について悩んでいます。挨拶を無視されることが気になり、他のママたちの目が気になります。私と同じような性格の方はどう対応されるでしょうか。
同じ通学班の学年違うママさんと仲良くしてますか?
または仲良くしないとダメでしょうか?😂
息子の通学班の集合場所に来る上の学年のママさんが挨拶返してくれる人もいれば、原因不明の挨拶無視する方がいて私は気弱いのでその態度でもなんかしたかな?と思ってしまうタイプです。
それが数日続いたので今は集合場所まで家から直進で100mなのですが途中まで(T地路の危ない部分)まで付き添いそこからは息子1人で行ってもらってます。
集合場所に着いたな。と思ったら私はそのまま出勤してます。
集合場所は家からも見えるのでそのママさん軍団からは私たちが歩いてるの見てます。
1年生の子供いるのに何でこっち来ないんだよ!とか思われてますかね😅
同じように私のような性格のママさんならどう対応しますか🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
仲良くがどの程度のものか分かりませんが登校班のグループLINEを作らせてもらってやり取りはしてます!
なるべき見守れる時見守れる人が出てて、私は朝早いので途中で私はこれでって先に走って離脱したりしますよ〜

はじめてのママリ🔰
うちはママさん1人だけなので無言も気まずいので今のところ宿題の話とかしてます😅私もコミュ障なので苦手なんですが複数いるならさっさと帰ります💨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
息子が小学生に入った途端人付き合いで悩んでばかりで疲れてしまいます😂- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
まだ入学して間もないですからね親も子も疲れますよね💦
- 4月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹