※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるも
子育て・グッズ

認可保育園で入園された方!公立か私立でもまたちがうとおもうし、園によ…

認可保育園で入園された方!
公立か私立でもまたちがうとおもうし、園によるのは
わかってますが!!!

入園準備でおいくらくらいかかりましたか?
なにがどのくらいかかったかも教えて頂けたら有難いですm(_ _)m

コメント

ママリ

公立です。
敷布団+敷布団カバー¥2500くらい
園指定帽子¥980
ダイソーで揃えた物(エプロン作るゴム/名前シール/ワッペン等)¥1000〜2000くらい

洋服は元々持っていたものにしました。

私立の方が、圧倒的に高いと思います🙆‍♀️

  • めるも

    めるも

    ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

公立なので安い方だと思います!
・洋服(トップス、ボトムス7着づつ) 15,000円
・ループ付きタオル 5枚 4000円
・手作りタオルエプロン 10枚 5000円
・お手ふき用タオル 10枚 5000円
・外履き 5000円
・内履き 3000円
・名前シール 2000円
・帽子代など保育園より徴収 1200円

ぐらいだったと思います☺️

  • めるも

    めるも

    ありがとうございます😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団セット忘れてました!
    セットで8000円くらいです!

    • 2時間前
  • めるも

    めるも

    お布団セット結構高いですよね🥹🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私立で、長男が今月入園しました。

布団→園指定2000円くらい (我が家はお下がりがあり、購入なし) 
帽子→園指定980円

あとはオムツ、おしり拭き、エプロン、タオル等はサブスクで月3000円くらい

服はお友達から新品やお下がりを沢山頂いたので、新規では買っていません笑

  • めるも

    めるも

    ありがとうございます!!
    入園おめでとうございます!

    • 2時間前
なりみか

私立に入りました。

洋服(半袖シャツ、ズボン、半袖肌着、上着、靴下を予備含め各5セット)、水筒、カッパ、保育園バッグ
→2万5千円
保育園で用意されるセット(帽子、お絵かき道具、絵本等)
→2万5千円
雑巾、ティッシュ箱、ビニール袋、名前シール、名前スタンプ
→千円

その他、慣らし保育中ですが、オムツ交換はまめにしてくださいます。

最初は何かと出費がかさみますね。