
25歳の夫婦が170万円の貯金を持ち、今後5000万円の家を購入予定です。収入が減少しており、将来の不安を感じています。世帯年収や貯金額、資産運用、2人目の子供についてのアドバイスを求めています。
リアルな話ですが、25歳夫婦現在の貯金が170万程。
新婚旅行に100万、結婚後の引越し100万、結婚式200万、家の頭金100万でかなり出費をしました。
今後5000万の家を契約し、ローンが始まります。
世帯収入は主人550万 私350万(現在育休中)
どんどん減る貯金と収入が減っていることに焦りをかなり感じております。
1 世帯年収、貯金額と家族構成、年齢を教えてください。
2 資産運用はされていますか?
3 いずれ2人目が欲しいのですが、2人目を産んだ方その時の貯金額を教えてください
4 何かアドバイスをいただけると助かります…
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
25再夫婦、結婚二年目で結婚式、新婚旅行、新車などで貯金が飛び今は500万くらいです。
家を検討していて今年中に5000万弱の家を建てる予定です。
旦那の給料は500万くらいで、私もいま育休中であと半年ほどで復帰予定です。時短で300-400、フルで500強くらいだと思います。
積立NISAを3万やっていて育休から復帰したら増やそうかなと思ってます。
今生後10ヶ月の子がいて、いつか2人目希望です。
状況が似すぎていて…😳
いま育休中で350万貰えてるということは仕事を始めたらもっと貰えるということですよね?
それなら大丈夫だと思うのですが…

はじめてのママリ🔰
今の世帯年収は650万くらい、貯金は半年分の生活防衛費200万のみの5人家族で今年31です。2人目を出産したのが24の時です。
資産運用は月に6万くらいです。
24の時は、、、今よりかはありましたが500万くらいだったと思います。結婚式や新婚旅行、家の購入などはしてないです。
アドバイスとは違うかもですが、何を大切にしてどこにお金を落としたいのか、ですね☺️
コメント