※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園年長の女の子が履くボトムスについて教えてください。流行がわからず、本人にこだわりがないようです。

幼稚園年長くらいの女の子ってボトムスどんなの履いてますか?

もうお姉さんみたいなスカートやキュロット、ショーパン、デニムなのか

幼少期から履いていた無印やユニクロのズボンなのか

しまむら覗いたら大人っぽすぎて🫣
これが普通なのでしょうか?
幼稚園は制服、土日もお友達と遊ぶわけではないので流行りがわからず…

本人に聞いたら特にこだわりはなさそうです。
サイズは110か120で考えてます

コメント

はじめてのままり

ユニクロのレギンスみたいなズボンとかは幼稚園入ってからは買ってないですね🤔
普段は動きやすそうなフレアパンツとか着せてます!

お出掛けみたいな時はワンピースが多いいです👗

はじめてのママリ🔰

生足出すの苦手な子なのでフレアパンツやストレートパンツです🥹
もしくはワンピースにユニクロのレギンス履いてます!
レギンス1枚でボトムにすることはないです!

周りの子は
同じ感じの子や
チュールのミニスカート履いてる子とかもいますね!

さくら

その子によると思います!
上の子の時は転んでテンション下がって遊べなかったりが嫌だったので長らくチュニックにレギンスとか、履かせてました!プティマイン 系の可愛いのも着てましたよー!

下の子はまだまだユニクロレギンスとかも履いてくれますが、お出かけだけなら短めのキュロットとかスカートが多いです。
ジーユーは色々な系統あって選びやすいですよ。
しまむらはコーナーによりますが小学生向けだとちょいギャルっぽい服が多いかもです!
110,120だと1、2年生くらいの大きさですので♪

ダッフィー

もうユニクロのレギンスとかは履かなくなりました…幼稚園で畑行く時だけ履いてます🤣
日常はデニムとキュロット、休日はスカート履いてます😁

はじめてのママリ🔰


とても参考になりました!
子供ってあっという間に大きくなりますねー🥹
ちょっと前まではレギンスだったのにこうやって大人になっていくんだなと思いました笑

デザインのあるもの買ってみようと思います!