
コメント

りりん
うちは早く帰って来れた日や休みの日のご飯は17時です🤣
お腹すいたー!疲れたー!眠たいー!とぐずぐずなってくるので、早くご飯食べて寝る準備してからゆっくりしてます😇

はじめてのママリ🔰
うちも2歳前の子ですが、めっちゃ機嫌悪いです笑 帰りの車の中で、パン!パン!🥖とパンを要求してきます笑 ご飯前なのに🥲
ご飯までの間にお風呂済ませて、7時前にご飯、8時に寝かしつけしてます😴
疲れるんでしょうねー笑
-
ママリ
おやつ食べててもお腹すいちゃうんですかね🫠
うちもあまりに酷い時は先に間食させようと思います💦- 4月24日

momo
昨年4月に入園(7か月半の頃)しましたが、預け始めて数か月は帰宅後めちゃくちゃ大変でした😭
お腹も空いてるし、お昼寝もあまり出来てないから眠いしで、ぐずぐずでした💦
ご飯を先にするかお風呂を先にするか試行錯誤しましたが、うちはお風呂→ご飯で落ち着きました☺️
月齢的な成長なのか慣れなのか分かりませんが、うちは時間が解決してくれたので、とりあえず17時半でご飯も試してみていいと思います💡
-
ママリ
眠気と疲れや空腹なんですかね😭
言葉がまだ喋れないので大変です、、- 4月24日

退会ユーザー
うちの子は、疲れて眠くて機嫌が悪かったです。とにかく帰ったら速攻夕寝をさせていました🥺
1歳4ヶ月頃から園でがっつり昼寝もして、夕寝なしで過ごせました。でも夕寝なしのときは18時半には寝ていました😂

はじめてのママリ🔰
うちもです〜( ; ; )
1歳8ヶ月、今年の4月1日から保育園通ってます!
帰ってから何してもずーーっとグズりまくりです!
大泣きのままお風呂一緒に入り、大泣きで着替えさせて、待ってられないのでそのあとすぐご飯です!だいたい17時頃になります。
で、ご飯もグズリながら食べたり食べなかったり…
そのあともグズりあげて抱っこで20時半頃寝るって感じです!
寝ても1時間後に起きてまたグズって夜中の0時すぎにやっと寝始めるとかもよくあります(;ω;)
イヤイヤ期入ってるのか保育園で疲れてるのかよくわからないですが、、
ほんと育児って大変ですよね!
最近の悩みでもあったので私だけじゃないんだとママりさんの質問見て私自身安心しました!ありがとうございます🥹
-
ママリ
同じですか😭
本当に大変ですよね...お疲れ様です🥺
ご飯食べさせてもグズってるとどうすればいいのかもう分からなくなります😇
うちも同じく泣いてるままお風呂入る時あります笑- 4月24日
ママリ
うちも早めに済ませる時は17時頃食べさせようと思います💦