
小学校2年生の娘が友達を遊びに招く約束をしましたが、相手の親に確認できていません。連絡手段がない場合、どうすれば良いでしょうか。
小学校2年生の娘が数日前に「○○ちゃんが私の家に遊びに来たいと言ってるから来ていいよって言ったよ〜」と勝手に約束してきました💦
うちは来てもらうのは良いのですが、相手の親御さん事情もあると思うので、「○○ちゃんママに良いかどうか聞いてみて」と伝えたところ、お友達のママも良いと言ったらしく(←子供達情報)明日遊びに来る気満々でいます💦
私はお相手の方の連絡先を知らなくて連絡手段がないのですが、この場合どうしますか?
経験ある方教えてください😂
- 3ママ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

mhy
時間も決まってるんですかね😅
とりあえず来るつもりで予定はしておきます!
私の場合は相手のお母さんが連れてきてくれて挨拶と連絡先の交換をした感じです🙌

断捨離
低学年の子供たちだけで待ち合わせは危ないので待ち合わせはどうするのか相手のお母さんは待ち合わせ場所にくるのか子供に聞きます。そして、連絡先を知らないと何かあったときに困るから必ず事前に相談するように我が家の決まりを作っておきます👍
全く知らない子で勝手に約束してきたときは当日でも断るように言ってます。待ち合わせなどをしっかり決めてから約束をするのは大事ですからね。何度も遊びに来ていて親御さんもしっかり知ってる人なら当日遊びに来ても大丈夫です。
コメント