
お子さんの頭や顔を洗う方法について相談したいです。上の子が顔を濡らすのを嫌がるようになり、下の子も最近泣くようになりました。皆さんはどのように洗っていますか。
お風呂でお子さんの頭や顔を洗う時、どうやっていますか?
うちは最初に濡らす時もシャンプーを流す時も、最初は頭洗うよーとか流すよーとか声をかけてまず後頭部を流します。その後に「次お顔流すよー3.2.1ぶー!」と言って前の部分と顔を一気に流す、っていうのを2回くらいやって流してます。
上の子の時も同じようにしていました。
すると上の子はだんだん嫌がるようになり、そのせいでお風呂が嫌いになってしまった時期があって、そこから顔が濡れるのが大っっ嫌いになってしまいました😂
今も嫌いです😂
下の子はそうならないといいなと思いながら、洗っているのですが、下の子も最近顔が濡れると泣くようになってしまいました💦
なにかやり方がよくないでしょうか?
みなさんどんなやり方でやってますか?
教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
頭のシャンプー流す時は、上向いてもらってます。
そうすれば顔にかからないので。顔にはかからないようにしてます。
顔洗う時だけ、一気に流しますけどそれも1回だけです。泡で洗った後は最初は手でパシャパシャ水かけて泡落としてるので。

ままり
赤ちゃんの頃から
頭からバジャーっとかけてます。
3人目だけ2歳の数ヶ月間嫌がりましたが
全然余裕で頭から流しちゃってます🤔

Sawa
新生児のときから洗うよーって言って頭からシャワーかけてます(笑)
いまも泣きますが気にしてません😂
コメント