
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵日がかなり遅れていたらできないことあります!けど前回胎嚢確認できた日から2週間くらいあけば心拍確認できないとむしろ厳しいです!
はじめてのママリ🔰
排卵日がかなり遅れていたらできないことあります!けど前回胎嚢確認できた日から2週間くらいあけば心拍確認できないとむしろ厳しいです!
「心拍確認」に関する質問
実両親への妊娠報告はいつがベストでしょうか? ・検査薬陽性後、診察までの間(6〜7週での受診予定) ・心拍確認後、母子手帳をもらってすぐ ・NIPT検査の結果をもらってから 経験談踏まえて聞いてみたいです😌😌
皆さんは妊娠報告いつどのような形でしましたか? 現在6w6dです。 心拍確認済みで、もう一度心拍確認出来たら 母子手帳をもいに行く予定です。 まだ誰にも報告していません 来週バタバタしてない日にでも旦那子供たちに…
9月5日に1回目の心拍確認し、次18日に受診するのですが大丈夫かな…ちゃんとまた心拍確認できるかなと、凄く不安になってしまうのですが、皆そうですかね??🥹💭 病院エコー見れるのは嬉しいけど、行くの怖い😭
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
妊活してたので排卵日は確実です。
胎嚢確認からちょうど2週間で確認しに行きます。
そうなんですね、、その時確認できれば一安心ですが確認できないと厳しいんですね。
教えてくださりありがとうございます😌