
友人の言葉がマウントに感じることについて、どこからがマウントなのか悩んでいます。私の深読みなのか、実際にマウントを取られているのか分からない状況です。
マウントの線引きってどこからなんですかね...
一人の友人の言葉が8割マウントに聞こえてしまう。。
もう思い込みの気もしてきた(笑)
私が深読みしてるのか、ナチュラルマウントを
取られてるのか、、、、
- 🍑(1歳8ヶ月)
コメント

ちーちゃん
例えばどんな事ですか??
私も知らず知らずのうちにマウントとる発言してたら怖いので教えて欲しいです😭😭

はじめてのママリ🔰
言われた側がマウントだと感じたら、マウントだと思いますよー😅
マウントだと感じる場合は、何かしら劣等感があると思います😅
その時点でその友人は距離を置きましょう!
-
🍑
明らかなマウント発言もあれば
小さな事なんですけど否定される
ことが多過ぎていつもテキトーに
流してるんですけどたまに悲しく
なります😓
家族でどこどこ行こうと思ってて
と話すとその場所のマイナスな話
ばかり。どこどこの園気になる!
と言えばそこ評判悪いよと。。
優しさで言ってくれてるかもしれ
ないんですが😭- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず面倒な人だと思うので、距離を置くしかないと思います😅
🍑さんもストレスを感じるなら尚更距離を置きましょう!- 4月21日
-
🍑
やはり距離を置くしかないんですかね😢- 4月21日

はる
人と話しててマウントってあまり感じた事ないんですが、例えばどのような会話がマウントに当たりますか?
-
🍑
二人目まだなの?
あ、その前に家買わないとだよね!
のようなその子にとっての当たり前を
押し付けられる感じですかね😓- 4月21日
-
はる
私だったらその様な発言をする人が自分の周りにいる事が嫌なので、絶対友人とは呼ばないです。
友人として付き合いがあるのなら即やめます。- 4月21日
-
🍑
高校時代からの付き合いで
昔はそんな感じの子じゃなかった
ので一方的に友人から除外するの
は心が痛くて、、
距離は置こうと思います
ありがとうございます- 4月21日

退会ユーザー
どんな感じの事言われるんですか?
-
🍑
二人目まだなの?
その前にマイホーム買わなきゃか!
みたいな明らかに下に見られてる感じ
なものと、
家族でどこどこ行こうかと思ってて
と話すとそこのマイナスイメージになる話をされたりなどですかね😓
因みに他の人伝で聞いた話
以前家族で出かけた先にその子たちも
行きたかったらしくて「先起こされた」
と話してたらしいです
行きたかったのも知らなかったし
別に競ってるわけじゃないんですけど- 4月21日
-
退会ユーザー
2人目まだなの?っていう時点でウザイです(笑)絶対見下してますよね……
もう距離置きます( ˙³˙ )- 4月21日
-
🍑
マイホームも買う前提みたいなのが
苦手で😓
私二人目もマイホームもまだ全然
考えてないと伝えてるのにです😢
しかもその子も二人目はまだいいや〜
と言ってた数ヶ月に妊娠してそこから
急に二人目まだなの?と。- 4月21日

はじめてのママリ🔰
受け取る側のコンプレックスや嫉妬深さできまるとおもいます
-
🍑
そうですね
心のどこかで下に見られてる
ことに対してのコンプレックス
があると思います- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
あるママさんが普通に生活の話をしていたのですが、それを聞いていた一人のママさんは、あとからマウントだと、いらついてました。
その他のママさんは、どこが?みたいなかんじでした。
自分にコンプレックスがあるとなんでもかんでもマウントにきこえるのかも!- 4月21日
-
🍑
自分の生活水準の話を
されるのはどうでもいいのですが
二人目まだなの?や
マイホーム買ってからじゃないとか!
と「二人目が欲しい」「マイホーム欲しい」
と言っていないのにそれが当たり前
のように考えを押し付けられるのが
嫌だったんです、、、
でもお話聞いて、他の方は気になら
ないのかと勉強になりました!
私が捻くれてたのかもしれません!😓- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
それは、マウントよりおせっかいという感じですよね。
- 4月21日
🍑
二人目考えてないのー?
あ、その前にマイホームか!
☝️
私は心配症なのである程度貯金が
増えてからじゃないとマイホーム
を買う気はありませんし、旦那も
納得してくれてます。子供も旦那
が再婚なので養育費の支払いもあ
るので二人目は今じゃないと二人
で話し合ってます。それを全部
伝えた上で言われました。
友人はマイホームを買う際に
両家からそれなりの金額を
援助してもらってますし、
友人自体はずっと働いてない
ので金銭的に余裕がなく貯金
できないと言ってましたが
なんとかなる精神で私とは
真逆なんです💦
別にそれはいいんです人それぞれ
なので、ただ明らかに下に見られ
てる気がしてしまって
ちーちゃん
えーー!それ伝えててその発言は明らかマウントですよね。
まず1人っ子の方に、2人目はー??って気安く言えないです😭
そうやってガツガツ相手に聞く人ってステータスだと思ってることを自慢したり見下したいんですよね。
逆に、相手が自分より上の事をしてきたら(例えば旦那の年収上がったとか)だと貶したり、悪いこと吹き込んできますよね😭
🍑
私もちーちゃんさんと同じで
一人っ子の方に二人目は?とか
絶対言わないし、お子さんを
持たれてない方には極力子供の
話はしないようにしてます😢
何かしらの理由がある可能性が
あるので💦
分かります分かります!😭
全くその通りなんです。。
旦那同士が知り合いでお互いの
給与もらなんとなくしってるみ
たいなのですが、うちの旦那が
給与が高めで(といっても養育費
などで家に入る金額は対して変わ
りません)、私は本当に心配症
なので貯金したくて早朝に週6
でバイトしてるのですが、
「旦那さん疲れて帰ってるのに
バイト行ってる間子供みなきゃ
で可哀想」と言われます。。
因みに旦那の睡眠時間は確保した
上でバイトしてます
ちーちゃん
私も子持ちじゃない人には子どもの話しないです、、写真見せて!とか言われたら話しますが😭
えーーー!何が可哀想なんだろう😢
たとえ思ってたとしても普通は口に出さないですよね。
むしろ『🍑さん週6でバイト頑張ってて偉いね!旦那さんも協力してくれて素敵だね。』ですよね。
私めちゃくちゃ性格悪いので、『もし家買うとしても絶対親の援助とか受けたくないんだよね〜!貯金も○○○万円なきゃ不安でしかたな〜い!』とか言っちゃいそうです😂(笑)
🍑
そうですよね😭
相手が気にする気にしない、では
なくて人付き合いする上でのマナー
だと思ってます。
めちゃくちゃ分かります!
ですよね😢
私も同じこと言いたいなって思った
ことあります(笑)
考え方が一緒すぎてびっくりしました😂