※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

家庭訪問の先生へのお茶菓子に、京都からお菓子4種取り寄せとお茶2種類。やりすぎでしょうか?

家庭訪問の先生へのお茶菓子に、京都からお菓子4種取り寄せとお茶2種類。やりすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べないとか貰わないとかって学校から言われてたりあると思うのでお茶だけでいいと思います🙌
昔のように賄賂とかって捉えられたら大変なので、、💦

はじめてのママリ🔰

公立なら受け取らないようにしてる学校もありますね。
出すにしてもお茶くらいで2種類もいらないですかね😃

ママリ

地域によっても違うと思いますが…
家庭訪問を廃止してる学校も多くあり、実施してる学校でも玄関先で短時間で済ませる方針になってきてたりします。
お菓子受け取らない先生もいたりします😅
もし渡すとしてもちょっとしたものでいいかもしれません☺️

はじめてのママリ🔰

家庭訪問そんなまったりできるほど先生は時間ないと思います💦1日で何軒もまわらないといけないし、どの家でもお茶はでてくると思うので。なので、お茶菓子いらないし、もしお出ししたいのならもっとラフなお菓子でいいと思います。

空色のーと

私立とかならアリかもですが、公立ならスーパーで売ってるペットボトルのお茶1本くらいがちょうどいいと思いますよ😊

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

暑い時期なら自分でお茶持ち歩くし、行く先行く先でお茶飲んでたらトイレ行きたくなるし、家庭訪問でお手洗い借りる訳に行かないし。
お菓子貰えば荷物になるし。何も要らないと思う。
良かったらお持ち下さい。と新品の小さいペットボトル出してあげたら??

はじめてのママリ🔰

うちはお茶も結構です!って書いてあったので先生困ると思います💦