※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

娘が2年生になり、私が復職したことで不安が増しています。学童でGPSを押したところ、特に問題はなかったようですが、娘は一人で帰るのが寂しいと言っています。帰宅途中に怪我をすることもあるため、キッズスマホの方が良いでしょうか。

娘が2年生になりました。
一年生のときは私が育休中で家にいて落ち着いていましたが
2年生になり私も仕事を復職したら不安が大きく
学童にいるときにGPSのボタンを押しました。(あんしんウォッチャー)
ボタンを押す機能だけで要件がわからないので
学童に連絡し本人に聞いてもらったらなんにもないと。
家に帰ってきて聞いたら「1人でかえるの寂しかった」と。
よく帰宅途中に転んで頭を縫うけがをしたり、足を擦りむいて帰ってきたり…
GPSよりもすぐ連絡の取りやすいキッズスマホの方がいいのでしょうか😭

コメント

ことり

連絡取り合うならGPSよりキッズスマホやケータイのほうがいいと思います!
が、学童でキッズスマホ?などは使用OKなのか確認してからの方がいいかもですね🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね😭GPSのメッセージは長いやり取りには向かないのかな?と思ってキッズケータイを考えていましたが…
    確かに!学童に確認してみようと思います🥹

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

メッセージ機能ありのgps使ってます。
学童がスマホOKなら、意外と月額料金あんまり変わらないからスマホも良いと思います😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    メッセージ機能付き便利ですよね☺️✨
    本当に一言メッセージで使うにはとても便利だと思うんですが
    うちの子は話も長くてやりとりが続きそうなのでキッズケータイのほうがいいのかなと思って🤔

    料金変わらないですよね!
    あとは機種代…😇
    家も近いのでGPSでいいと思っていましたが甘かったです🤣

    • 7時間前