コメント
真凛チャン
泣いたら作ってます!
miimama♡
ミルクの賞味期限?時間は
作ってから2時間以内なので
泣いてからか決めた飲ませるタイミングがいいと思います。
菌が繁殖してしまいますし💦💦
-
ゆりりんご
二時間以内なんですね‼
ありがとうございます🎵- 5月26日
jackey
直前に作ってますよ!
うちはウォーターサーバーなので、お湯と水混ぜてます。水をかけて冷ますやり方だとギャン泣きされてると無理ですよね。。
お湯を沸かして冷ましてから冷蔵庫に保存しとくといいと思います!
-
ゆりりんご
ありがとうございます🎵
試してみます!- 5月26日
naaami
うちも泣いてから作ってます!
同じくウォーターサーバーなので、水とお湯で割ってます。
後は和光堂の赤ちゃんの純粋とかを冷やしておいて、それと割ったりもします😊
-
ゆりりんご
私も水とお湯で試してみます‼
- 5月26日
(^.^)
泣いたらケトルでお湯を少量沸かします。ミルクの粉を哺乳瓶に入れて乳首と蓋の準備をします。沸いたらお湯をちょっと冷まして湯ざましと合わせてミルクを作りボールで冷やします。その間にオムツかえて、ミルクの温度調整して飲ませます。
-
ゆりりんご
ありがとうございます!
私は泣いたら先にオムツ変えるので又やり方を変えてみようと思います!- 5月27日
さるあた
泣いたら作って飲ませてました。
-
ゆりりんご
ありがとうございます!
- 5月27日
春
泣きだしたら作ります✲*゚
私も退院してすぐは水で覚ましてました。新生児のうちは少ないからすぐ冷めたけど、少しずつ量も増えて、時間がかかるようになりました。
今はミネラルウォーター(赤ちゃんのミルクに使えますって書いてあるやつ)で混ぜてます。何度か作れば、お湯の量に対して、お水の量もいい温度がらきまってきて、楽です!友達は、お水を沸騰させて冷ましたものを使ってたとゆってました。一応3ヶ月まではなんとなく、ミネラルウォーターかなと(^-^)まだ里帰り中ですが、実家の水道水ならいいかなと思うけど、自宅に戻ったら、都会なので、水道水の水は抵抗があります😅なので、結局ミネラルウォーターになりそうです笑
-
ゆりりんご
ありがとうございます!
うちも水道水は使わずペットボトルの水を購入してます☆
そっちの方が安全なので🎵- 5月27日
ゆりりんご
冷ますのは水で冷ましてますか?
なかなか時間がかかってしまうので夜中だと近所に迷惑がかかってしまうかなぁと不安になってます😵💧