
新1年生の娘が休み時間に一人で宿題をしていることを心配しています。友達と話さず、学校での友人関係が気になります。
新1年生の娘がいます。皆さんのお子さんは休み時間に何をして過ごしていますか?
娘は1人でくもんの宿題しているそうです…。
話が上手なタイプではなく、今日あった出来事も「楽しかった!」で終わるタイプの子です。休み時間お友達とお話したりしないの?と聞くと「みんな宿題してる」と返ってきます😂
学校ではまだ宿題出ていないのに…。
行き渋りなどは無く、学童では幼稚園の時から仲良しの子と遊んでるみたいで安心なのですが、やはりクラスに友達いないのかな…と心配です🥲
担任の先生ともお話出来ないし…
小学校って不安だらけですね😭😭
- ran(5歳1ヶ月, 7歳)

ANDY
同じく新1年生です。うちは一人でコマとかヨーヨーとかけん玉とかしてるって言ってます😅
まだお友達できてないっぽいです😭
心配ですがまだ始まったばっかりだし、まだまだこれからかなーって思って見守ってます。
小学校っていったいどうやって過ごしてるのか子供が話してくれないと情報ゼロですよね😅
かと言って根掘り葉掘り聞くのも良くないよなーって毎日葛藤です😂

はじめてのマママリ
息子は休み時間何した?と聞くと毎回外で遊んだ、遊具で遊んだと言います😂誰と?と聞くとみんなとに決まってるやん!と言われます!笑
うちも詳しく話すタイプではないので、私の方が色々聞いちゃってます😂
気軽に先生と話せないし、ほんと小学校って不安ですよね💦

ままり
お気持ちすごく分かります😭我が家の娘も新小1で、今休み時間何してるの?って聞いたら「分からない〜」そうです笑
登校3日目でお友達トラブルで泣いて登校拒否したのでそれから私も心配ですが、これも社会への第一歩ですかね😢
見守るしかないというか💦
親も子も正念場ですよね😭
どうしても気になる事があれば連絡帳などに書こうとは思っています!
コメント